【RE:L0:AD】新たな歴史の1ページを刻む。CAG Osaka、Wildcardを下しGrand Final進出!世界大会ベスト2入り! / RE:L0:AD 2025 プレイオフ Day 2

Siege X、2025シーズンを前にキックオフイベント「RE:L0:AD」が現地時間5月10日に開幕!
R6SHAREのパートナーチーム、計20チームがブラジルのリオデジャネイロに集結しました。現地時間5月10日~5月14日にかけて行われるグループステージでは特殊ルールが採用されるフォーマットで行われています。
プレイオフDay 1、準々決勝で勝利したCAGはNAの強豪Wildcardと対戦。日本チーム史上初のGrand Final進出がかかった1日を振り返っていきましょう!

目次

プレイオフ Day 2結果: 準決勝

CAG 2-1 Wildcard
1st map: ナイトヘイヴンラボ (7-4 WC勝利)
2nd map: 山荘 (7-4 CAG勝利)
Decider: 国境 (7-3 CAG勝利)

CAG Osakaが、これまで日本チームの最高成績だったベスト4の壁を破り、ついにGrand Finalへ進出。Rainbow Six Siegeの競技シーンにおいて、APACチームとして初めてGrand Finalに到達するという快挙を成し遂げました。まさに、新たな歴史を刻んでくれました。
日本のFPSシーン全体で見ても、日本チームが世界大会でベスト2入りを果たしたのは、2015年に開催された『Alliance of Valiant Arms』の世界大会以来となります。
CAGは2018年にR6Sの競技シーンに参入し、多くの世界大会に出場してきました。しかし、グループステージをなかなか突破できず、悔しい時期が続いていました。それでもSix Invitational 2025での活躍をはじめ、着実に力をつけ、ついにこの歴史的な偉業を達成してくれました。 本当におめでとうございます!

FURIA 2-0 w7m
1st map: 国境 (8-6 FURIA勝利)
2nd map: カフェ (7-4 FURIA勝利)
Decider: クラブハウス

2023シーズンにグランドスラムを達成したFURIAが、ついにこのGrand Finalの舞台に帰ってきました。2024シーズンではR6 Major出場を逃す場面もありましたが、それでもこのチームの強さは健在でした。
今大会ではグループステージを4勝1敗で突破し、プレイオフへ進出。その後、LOUDとw7mをいずれも2-0で撃破し、圧巻の強さで勝ち上がりました。かつての力を完全に取り戻したFURIAが、再びGrand Finalへと駒を進めました。

プレイオフトーナメント表

Grand Finalへ駒を進めたのは我らがCAG Osakaとブラジルの強豪FURIAとなりました。
Grand Finalは日本時間で5/19 4:15からのスタートとなります。月曜日の早朝からのスタートとなりますが、CAGとFURIAの頂上決戦を見届けましょう!
また、最終日は午前3時からはYear 10のロードマップも発表されます。Clashのリワークなど、Year 10で行われるアップデートや新オペレーター情報が公開されると思われます。こちらについては弊サイトでも記事にしますので、ぜひお楽しみに!

R6Esports公式サイト:https://www.ubisoft.com/ja-jp/esports/rainbow-six/siege
R6Esports公式X:https://x.com/R6esports
レインボーシックス日本公式X:https://x.com/Rainbow6JP

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

目次