MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 攻略ガイド
  3. 【R6S】ゲーム内で買うよりもお得!AmazonでのR6クレジットの購入方法のご紹介!

【R6S】ゲーム内で買うよりもお得!AmazonでのR6クレジットの購入方法のご紹介!

2021 9/29
2021年9月29日

レインボーシックスシージで課金をしようとしたら、必ずお世話になるのがR6クレジット。
ゲーム内のショップから買うことが出来て、SteamやUbisoft Connectを介して購入するのが一般的ですよね?

そんなゲーム内で購入できるR6クレジットですが、少しお得に買える方法を皆さんはご存知でしょうか?
その方法は決して怪しいものではありません。ただAmazonで購入するというものです。
本記事ではそんなAmazonでのR6クレジットの購入方法とどれくらいお得なのかをご紹介します!

PC版のみであり、CS版では適用されません。

レインボーシックス シージ 600 R6クレジット|オンラインコード版
ユービーアイソフト
Amazon
ポチップ
目次

どれくらいお得?

 ゲーム内Amazon
600クレジット660円600円
1200クレジット1320円1200円
2670クレジット2640円2400円
4920クレジット4620円4200円
7560クレジット6600円6000円
16000クレジット13200円なし

Amazonの方がゲーム内での購入と比べて約10%安くなっています。
また1番高い16000クレジットはAmazonの商品として存在していません。

仮に13200円を払えるなら6000円×2と1200円×1を買った方が320クレジット分お得になります。
(7560クレジット×2)+(1200クレジット×1)=16320クレジット
こんな買い方をする人はいないと思いますが……。

購入&クレジット取得方法

1. まずはAmazonの購入ページを開き、購入します!
・600クレジット
・1200クレジット
・2670クレジット
・4920クレジット
・7560クレジット
2. 購入完了メールが来たらメール内の「ダウンロードライブラリ」をクリックしましょう!Amazonのサイト内でアクティベーションキーが表示されます。

3.ショップ内の「ご利用コード入力」をクリックすると下の画像のページに行くので、アクティベーションキーを入力しましょう!

4.これで完了です!

プロチームスキンやイベントパックで何かと必要なR6クレジット。
Amazonだと約1割安くなるので、もし知らない友人がいたら教えてあげてください!

攻略ガイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【R6S】トップリーグ移籍まとめ確定版(2021/8月~9月)
  • 【R6S】RJC2021 セミファイナルラウンドが10月2日から開催!

この記事を書いた人

シエラのアバター シエラ

SiegeGamers発起人。
プロチームに3年半ほど所属していたので、その経験や知識を活かして皆さんに分かりやすく記事を書けたらと思っております。

・東京デザインテクノロジーセンター専門学校 プロゲーマー専攻講師

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【R6S】初心者必見!補強位置で新マップ攻略【ナイトヘイヴンラボ】
    2022年11月22日
  • 【R6S】初心者必見!補強位置で新マップ攻略【エメラルドプレーンズ】
    2022年5月10日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【アウトバック】
    2022年4月4日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【高層ビル】
    2021年12月5日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【国境編】
    2021年11月21日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【運河編】
    2021年10月24日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【銀行編】
    2021年10月17日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【海岸線編】
    2021年10月8日
検索
人気記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】トラッカーを利用してスタッツを確認しよう!R6 Trackerの導入方法
    攻略ガイド
  • 【R6S】R6Tabを使って自分や相手の戦績を確認してみよう!
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthAstralisBDBDSCAGChiefsCRカップDKDreamHackEULExtractionFaZeFNATICFNCFURYG2Gamers8iGLAVEGAM80MNMNTHoNeOXGParabellumPSGR6MREJECTSCARZSDBXSiegeSixMajorsQSSGTSMTwitchUSGVARRELVitalityw7mWolvesY7S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【R6S】Y8S2で新ストリーマーチャーム追加!新たに4名分のTwitchストリーマーチャームが追加!!
    ニュース
  • 【R6S】FENRIRのサブウェポンに5.7USGが追加、その他不具合の修正 / Y8S2 パッチノート
    ニュース
  • 【R6S選手/配信者紹介#34】M80所属Spoit選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
人気の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth BD CAG CGL CRカップ DK Elevate EUL FAV FNC FURY G2 KOI LATAM LAVEGA MiBR MNM NAL NIP Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SCARZ SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ T1 TSM Twitch USG VARREL Vitality X-MOMENT Y7S4 Y8S1 Y8S2 Y8S3 ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次