MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!

FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!

2022 2/26
2022年2月26日

2022/2/26に日本esports界の歴史に残る衝撃的なニュースが舞い込んできました!
世界トップクラスのesportsチームであるFNATICが、GUTS Gamingに所属していた日本人ロースターを獲得したことが発表されました!!
今回の記事では、GUTS Gamingのこれまでの歴史やFNATICがどんなチームなのか簡単に紹介しました!!

目次

GUTS Gamingとは?

GUTS Gamingはレインボーシックスシージの競技シーンを代表するチームです。
元々は世界大会ベスト4に輝いた野良連合のJCG部門のチームでしたが、世界大会に繋がるESLの大会に出場するために野良連合を離れ、GUTS Gaming(当初は野良連盟)としてスタートしたのが始まりです。
昨年は国内大会こそ苦戦したものの、APAC League 2021 North Stage 3では2位という好成績を残しました。
このStage 3の成績は最終戦のFNATIC戦に勝利すれば、世界大会出場を決めるという試合に敗北しての2位であり、非常に惜しいものでした。
また、年間成績もCAGやDAMWON Gaming、SANDBOX Gamingといった世界大会で活躍した強豪チームを抑えて3位に輝きました!!

昨年の主な実績

FAV CUP 2021 準優勝
Japan League 2021 4位
Japan Championship 2021 ベスト8
APAC League 2021 North Stage 1 3位
APAC League 2021 North Stage 2 5位
APAC League 2021 North Stage 3 2位
APAC League 2021 North Division 年間3位

このように昨年は世界まであと一歩という好成績を残したGUTS Gamingですが、2022/1/26に競技シーンからの撤退を発表しました。
発表当初は様々な憶測を呼び、チームオーナーの犬犬さんが前向きな撤退を示唆する発言をTwitterで残したことから、その後のチームの移籍先がファンの間でも注目されていました。

https://twitter.com/GUTSGaming_jp/status/1486262590993240066
引用元:https://twitter.com/GUTSGaming_jp/status/1490223187044356097

FNATICってどんなチーム??

FNATICは、英国ロンドンに本社を置いているプロのeスポーツチームです。
設立は2004年7月23日とeスポーツチームとしてはかなり古くから続いていますね。
他タイトルではFIFAやDota2などがあり、特にリーグ・オブ・レジェンドやカウンターストライクでは世界大会優勝も経験している名門チームです。
日本のチームしか知らなくてあまり面識がないという方も、これまでハローキティとのコラボしていたり、日本語Twitterもあるのでこれを機にFNATICを応援してみてはいかがでしょうか。

https://twitter.com/FNATIC/status/1191777195523551232

公式Twitter:https://twitter.com/FNATIC
日本語Twitter:https://twitter.com/FNATIC_JP
instagram:https://www.instagram.com/fnatic/
YouTube:https://www.youtube.com/c/fnatic

FNATICのこれまでの歴史

https://twitter.com/Mindfreak/status/983585369345155072

FNATICのR6S部門の始まりは2018/4/12です。
Six Invitational 2018にAPACチームで唯一、ベスト8に輝いたMindfreakロースターを獲得したことから始まります。
R6S部門がスタートしてからは怒涛の活躍でこれまで世界大会ベスト4に2度(APACチームでは最多タイ)も輝きました。

これまでの主な実績

Pro League Season 7 Finals ベスト8
Six Major Paris 2018 9-12位
Pro League Season 8 Finals ベスト4
Six Invitational 2019 ベスト8
Pro League Season 9 Finals ベスト4
Six Major Raleigh 2019 ベスト16
Six Invitational 2020 5-6位

また、2021年のEsports Play of the Yearを受賞したVirtue(G2 Esports)選手も所属していた経験があり、彼がG2 Esportsに移籍できたのはFNATICでの世界大会の活躍があったからでしょう。

あわせて読みたい
【R6S】ESPORTS AWARDS 2021が発表!シージに関する選出は?? 今年もESPORTSの最優秀チームなどを決める、ESPORTS AWARDSを発表する時期となりました。 今回は2021年11月20日に行われたESPORTS AWARDS 2021での、レインボーシックス…

これまでオーストラリア人メンバーを中心としたメンバーで戦ってきたオーストラリアFNATICは終焉を迎えました。
公式Twitterではこれまでチームに在籍していた選手たちに感謝を述べています。
そして、これからは日本人ロースターを中心とした新たなFNATICがスタートします!!

NeophyteR
Speca
RizRaz
Acez
Virtue
Stigs
Tex
Alphama
MentalistC
Lusty
今まで本当にありがとうございました!

— FNATIC JAPAN (@FNATIC_JP) February 25, 2022

新メンバー

  • 選手一覧
  • Mag
  • Merieux
  • Yura
  • Lily
  • Li9ht
  • chibisu
  • ヘッドコーチ
  • Dizzle
  • 戦略コーチ兼アナリスト
  • Phenomene (元GAMMA GAMING)
  • マネージャー
  • GuNBoY

これまでのFNATICのメンバーで唯一残った選手はMagnet選手だけです。
Magnet選手は以前ファミ通Appのインタビューで『野良連合(2018/10月当時)に所属していたメンバーから誰か一人を選ぶとしたら誰を選ぶか?』という質問に対してMerieux選手を挙げており、今回の移籍で遂にMerieux選手と同じメンバーになりました。
今後の彼らの活躍にも注目ですね。

Wokka選手とMagnet選手のインタビュー:該当のシーンは5:23~

まとめ

いかがだったでしょうか!?
この記事を見てFNATICを応援しようと思った人や既にファンの方々は2022年シーズンはTwitterでハッシュタグ#ALWAYSFNATICや#FNCWINを付けて応援しましょう!!

また、FNATICのプロチームスキンを購入することで収益の半分がチームに入ります。
ファンの方々は、FNATICのプロチームスキンを買ってチームを応援しましょう!!

あわせて読みたい
3月26日深夜3時に新しいプロチームスキンの販売が開始! 2021年3月23日2時ごろ、公式から10チームのスキン一式と地域リーグセットの販売が告知されました! https://twitter.com/R6esports/status/1374042302478491649 【プロ…
大会/イベント
FNC

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【R6S】R6 World Cupは延期に… Year 7の競技シーンの情報が公開!
  • Amazon Primeに入ると様々な特典が!Twitchプライムゲーミングを徹底解説!

この記事を書いた人

あんこうのアバター あんこう

大学在籍時からEUのCL予選まで網羅している競技シーンを知り尽くした男
特にフランスリーグが好きなので、EU国内リーグにも興味を持ってもらえそうな記事を書いていきたいと思います!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【S.I.2023】NAリーグで頂点に輝いたチームは世界大会でも実力を発揮できるのか!/ 出場チーム紹介第2弾
    2023年1月28日
  • 【S.I.2023】Wolves Esports、2022シーズンの集大成を見せれるか/ 出場チーム紹介第1弾
    2023年1月28日
  • 【Six Invitational】Spacestation Gamingが前回王者を破り出場権を獲得 / Closed Qualifier: NA地域結果
    2023年1月24日
  • 【Six Invitational】LOS + oNeがブラジル対決を制して世界大会進出確定 / Closed Qualifier: LATAM地域結果
    2023年1月17日
  • 【Six Invitational】Dire WolvesがAPACの最後の1枠を勝ち取る / Closed Qualifier: APAC地域結果
    2023年1月16日
  • 【S.I.2023】Six Invitational 2023 情報まとめ
    2023年1月1日
  • 【R6ESPORTS】2023シーズンはエコシステムが大きく変化し、新たな時代へ / Rainbow Six Esports Global Circuit
    2022年12月13日
  • 【R6S】『Legion R6S 冬のぬくもり大会』 開催決定!/ 優勝チームには豪華賞品が贈呈!
    2022年12月8日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthAstralisBDBDSCAGCGLChiefsCRカップDKElevateEULExtractionFaZeFNCFURYG2LATAMMNMNALNAVINIPOXGParabellumPSGR6MREJECTRogueSBXGSCARZSDBXSiegeSixInvitationalSixMajorsQTSMTwitchUSGVitalityw7mWolvesX-MOMENTY7S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】NAリーグで頂点に輝いたチームは世界大会でも実力を発揮できるのか!/ 出場チーム紹介第2弾
    チーム紹介
  • 【S.I.2023】Wolves Esports、2022シーズンの集大成を見せれるか/ 出場チーム紹介第1弾
    チーム紹介
  • ユニクロにおいてFaZe Clanのアイテムが販売中 / UTコレクション|ハイプビーストコミュニティセンター
    ニュース
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth CAG CGL CRカップ DK DZ Elevate Empire EUL FAV FNATIC FNC FURIA FURY G2 Heroic iG LATAM LFO MiBR MNM NAL NAVI NIP oNe Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SBXG SCARZ SixInvitational sQ SSG T1 TSM Vitality X-MOMENT XSET Y7S4 ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次
閉じる