MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. 【S.I.2022】前回王者NIP、Six Invitational 2連覇なるか?【出場チーム紹介】

【S.I.2022】前回王者NIP、Six Invitational 2連覇なるか?【出場チーム紹介】

2022 1/19
2022年1月19日

Six Invitational 2022開幕まで20日!年に一度の祭典となるSix Invitationalに出場するチームを紹介します。第一弾は昨年王者Ninjas in Pyjamasです。ブラジルの時代を作ったNIPが今大会でも強さを見せ連覇を達成することが出来るのか注目です。
NIPの1年間のデータとともにチームの特徴にも触れつつ、その強さをたっぷりと紹介します。

目次

Ninjas in Pyjamas メンバー紹介

  • Kamikaze
  • Psycho
  • Julio
  • pino
  • Muzi
  • Mity (コーチ)

2018年に設立されたNinjas in Pyjamas。現在のメンバーで創設時から所属しているのはKamikazeとPsychoとJulioの3人です。pinoは創設の4か月後に加入し、2019年に1か月だけ控え選手になりましたが、その時期以外は主力選手として活躍しています。Muziは2019年3月に加入しています。約3年同じメンバーで活動し、連携に関してはばっちりですね。

NIPの特徴

  • 攻撃

相手がいないフリーなエリアにどんどん入っていき、相手の行動範囲を制限するような戦い方を見せます。エントリーが速く、自分たちのやりたいことを確実にやってきます。セットプレーではフィジカル(撃ち合い)の強さを発揮して殲滅を目指すことが多いです。

  • 防衛

防衛では遊撃がエリアをキープし、相手の時間やガジェットを削ります。相手が遊撃を無視した場合はエントリーしてくるところを限定しているので対策しやすい守り方をしています。

  • 選手の特徴
引用:SiegeGG

Brasileirão 2021 – Finalsのデータと合わせて紹介します。
プランターや割職を担うのはKamikazeですが、セットプレーにおいては自ら先陣を切って相手を倒すプレーもよく見せます。
アタッカーや遊撃をするのはMuziやPsychoです。Muziはフィジカルの強さも十分で、撃ち合いではほとんど負けません。PyschoはシージIQが非常に高い印象です。
Julioはサポーターとしても非常に優秀です。pinoはフラグなどのガジェットを使い方が上手く、突き上げなどで相手にプレッシャーをかけます。

1年間のデータで見るNIP

  • 成績
大会名順位
Brasileirão 2021 – Stage 15位
Copa Elite Six – Stage 14位
Six Invitational 20211位
Brasileirão 2021 – Stage 23位
Copa Elite Six – Stage 21位
Six Mexico Major 2021ベスト12
Brasileirão 2021 – Stage 35位
Copa Elite Six – Stage 34位
Six Sweden Major 20212位
Brasileirão 2021 – Finals2位

2021シーズンの世界大会は3回中3回と全大会に出場しています。Six Mexico Majorではグループステージ敗退となってしまいましたが、Six Sweden MajorではFaZeに決勝で敗れはしたものの素晴らしい結果を残しています。年間を通してここまで良い記録を残しているのはNIPぐらいです。

  • BAN & WIN RATE
2021シーズン全試合(領事館はStage1,2、銀行はStage3のみ)
MAP勝利敗北合計試合数
山荘538
クラブハウス15520
海岸線9514
銀行527
オレゴン2911
カフェ8311
ヴィラ10717
(領事館)9413

驚くことに1年間を通してオレゴン以外のマップでは勝率50%超えと素晴らしい結果を残しています。一番多くプレイしたのはクラブハウスです。20戦プレイして15勝と勝率も一番良いです。画像見てもわかるように得意なマップはオレゴン以外全部と言えますね。
オレゴンでは勝率18%(11戦2勝)とかなり低い勝率となっています。NIPにとってはオレゴンが苦手なマップでしょう。

次はBANについてです。やはり苦手とするオレゴンはよくBANしています。BO1, BO3ともによくBANしたのは山荘となっています。新しいマップを嫌う傾向です。クラブハウスとカフェに関しては相手に合わせてBANしているイメージです。

  • 各防衛箇所における勝率

山荘:Stage1では防衛勝率が0%だったキッチン/ダイニングですが、Stage3では素晴らしい勝率を持っています。攻撃有利と言われる山荘で全体を通して高い防衛勝率となっています。

クラブハウス:NIPが一番得意とするクラブハウスでは、Stage3前のリワークによってさらに戦術の幅が広がりました。バー/ステージでは71%と高い防衛勝率です。

海岸線:攻撃有利なマップだけあって、Stage1,2では防衛勝率は低いです。しかし、Stage3前のリワークによりペント/劇場を守ることができ、NIPにとってはクラブハウス同様に戦術の幅が広がりました。

銀行:Stage3から競技シーンに入ってきたマップです。攻撃有利なマップなため、全体の防衛勝率は高くありませんが、スタッフ/オフィスの防衛勝率は69%と非常に高い数字です。対戦相手からするとスタッフ/オフィスの崩し方がカギとなるでしょう。

お詫び:オレゴンのデータですが、背景が銀行になっています。申し訳ありません。

オレゴン:苦手と思われるマップだけにオレゴンでの防衛勝率は高くはないです。データを見ればわかるようにNIPの防衛箇所は4つのうち3つだけとなっています。移動ルートが限られるこのマップではNIPがやりたい動きがしにくい印象です。

お詫び:オレゴンのデータですが、背景が銀行になっています。申し訳ありません。

カフェ:全体的に防衛勝率は約5割程度となっています。気になるのはStage3に入ってから2つの防衛箇所の勝率が低くなっていることですね。今大会に向けてどのように対応してくるのか楽しみです。

ヴィラ:Stage1では高かった防衛勝率が徐々に低くなっています。ヴィラの防衛に関しては少し考え直さなければならない部分がありますね。Six Invitationalでの新しい戦術が見れるといいですね。

試合日程

グループステージの概要が発表され次第公開します。

チーム紹介第一弾は前回王者NIPを紹介しました。全地域でトップに立つブラジルでこの1年を通して強さを見せた彼らに注目です。攻守ともに非常にアグレッシブな動きは我々観客を魅了するでしょう。同じメンバーで史上初の2連覇なるか大変楽しみです。

Six Invitational 2022のまとめはこちら
各チーム紹介はこちら

大会/イベント
SixInvitational NIP

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【S.I.2022】Six Invitational 2022 出場チーム紹介記事まとめ
  • 【S.I.2022】Empireが悲願のインビ初優勝を狙うか?【出場チーム紹介】

この記事を書いた人

Naviのアバター Navi

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【S.I.2023】CAGが優勝候補BDSに逆転勝利と最高のスタート! / グループステージDay 1結果
    2023年2月8日
  • 【S.I.2023】最高峰の世界大会を視聴して限定スキンやEsports Packを手に入れよう!/ Twitch Drops Program
    2023年2月7日
  • 【S.I.2023】新生CAG爆誕!!新たなるメンバーを加え、世界に挑む!! / 出場チーム紹介第20弾
    2023年2月6日
  • 【S.I.2023】w7m esports、怒涛の快進撃で世界王者へ/ 出場チーム紹介第19弾
    2023年2月6日
  • 【S.I.2023】ラテン地域予選を驚異的な強さで勝ち抜いたLOS + oNeの躍進に期待! / 出場チーム紹介第18弾
    2023年2月5日
  • 【S.I.2023】KOI、去年の雪辱を晴らせるか/ 出場チーム紹介第16弾
    2023年2月4日
  • 【S.I.2023】前回王者を破った勢いのまま、Spacestation Gamingは世界一を狙う!/ 出場チーム紹介第15弾
    2023年2月4日
  • 【S.I.2023】直前に2名の選手変更を果て新生したHeroicはインビでどのような成績を残すのか!/ 出場チーム紹介第14弾
    2023年2月3日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthAstralisBDBDSCAGCGLChiefsCRカップDKElevateEULExtractionFaZeFNCFURYG2KOILATAMMNMNALNAVIoNeOXGParabellumPSGR6MREJECTRogueSBXGSCARZSDBXSiegeSixInvitationalSixMajorsQTSMUSGVitalityw7mWolvesX-MOMENTY7S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】CAGが優勝候補BDSに逆転勝利と最高のスタート! / グループステージDay 1結果
    大会/イベント
  • 【S.I.2023】最高峰の世界大会を視聴して限定スキンやEsports Packを手に入れよう!/ Twitch Drops Program
    大会/イベント
  • 【S.I.2023】新生CAG爆誕!!新たなるメンバーを加え、世界に挑む!! / 出場チーム紹介第20弾
    チーム紹介
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth Astralis BD BDS CAG Chiefs CRカップ DK DW DZ Empire Extraction FaZe FNATIC FNC FURIA FURY Heroic iG KOI LFO Liquid MNM OXG Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ TSM Twitch USG w7m Wolves X-MOMENT XSET Y7S4 ロイフラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次