MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 攻略ガイド
  3. 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【国境編】

【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【国境編】

2021 11/21
2021年11月21日

レインボーシックスシージ初心者に向けたランクマップの定番補強位置を紹介します!
前回のカフェに続き、今回は国境を紹介します。

国境は競技シーンで使用されるMAPではないため、実際にゲームをプレイしながら覚える事が多く、どこが正解の補強なのかがわからない場面があると思います。
そこで今回はPC版、CS版(PS4,PS5,XBOX)初心者の方に参考になるように定番補強位置を紹介していきます!

目次

2F「武器庫ロッカー」2F「資料室」

国境の2F防衛ポイントはここ、武器庫ロッカー資料室の一箇所しかありません。
2階の防衛は攻撃側からすると攻めにくく、防衛でファーストピックする可能性が非常に高いため、補強を確認してみましょう。

武器庫ロッカー・資料室では確定補強は5枚あります

武器庫S外の2枚補強

武器庫側
外側

こちらの外壁は武器庫ロッカーに直接つながっているポイントで、攻撃側はここを最初に割って攻撃を組み立てる事が多いです。

割れた先がすぐに防衛ポイントで、すぐにプラントに行けてしまうため、補強とBanditやKaidを使い割らせない様にしたい補強ポイントです。

資料室の1枚補強

資料室内側
外側

こちらの1枚は空いてしまうと外からAポイント内まで直接ロングの射線が通されてしまい、防衛側はAポイント内にとどまることが難しくなってしまいます。
こちらは開かないようにKaidやBanditで補強しておきたいポジションです。

セキュリティルーム廊下間L字の2枚補強

廊下側
セキュリティW側
セキュリティS側

こちらの2枚は空いてしまうとN側は武器庫(防衛ポイント)に対して直接ロングの射線が、E側は東階段までのロングの射線が通せてしまいます。
こちらが通ると防衛側のロテートできる階段が1箇所に限られてしまうため、なるべく補強するようにしましょう。

Bポイント小部屋の1枚補強

小部屋側
外側
優先度
低
高

こちらの1枚は補強することでBボムポイントの小部屋内に一時的に籠もることができ、攻撃の進行が一時的に止めることができます。

噴水の2枚補強

噴水側
廊下側
優先度
低
高

こちらの2枚は補強することで防衛ポイントを広く取る事ができ、噴水内にとどまることができます。
こちらが空いてしまうと階段やセキュリティルーム内から射線が通されてしまう為、補強しておきたいポジションです。

資料室E側の1枚補強

資料室内側
廊下側
優先度
低
高

こちらの一枚は廊下とAポイントの間にある壁で、空いてしまうとAポイントへ外からロングへの射線が通ってしまい、防衛側に不利な射線が敷かれてしまいます。

ボム間の1枚補強

優先度
低
高

こちらの1枚は資料室のE側外から武器庫ロッカーに射線を通されないようにする補強です。

資料室攻めの場合は射線が限定されてしまうので、相手に合わせて補強しましょう。

補強してはいけない場所

小部屋から武器庫入りに射線を通すことが出来ます。2枚両方の補強は避けましょう。

1F「トイレ」1F「窓口」

1Fトイレ、窓口は国境がリワークに入った際に大幅な強化を受けた防衛ポイントで、セカンドピックとして選ばれる可能性が高くなりました。
新たに補強するポイントを確認しましょう。

トイレ・窓口では確定補強は5枚あります

トイレ内W側の3枚補強

トイレ側
作業室側

こちらの3枚は攻撃側が作業部屋を取った際に、防衛ポイントに直接入らせない為の補強となります。
こちらが空いてしまうと作業部屋とE側のバリケードからトイレが挟まれてしまう為、補強しておきたいポジションです。

ロテ穴を作り広がる守り方もあります。

廊下W側の1枚補強

廊下側
作業室、右側

こちらも作業部屋につながっている補強で、こちらが空いてしまうとBの入り口が作業部屋からロックされてしまい、防衛側は広がりにくくなります。

オフィスハッチの補強

2F
1F

こちらは2Fオフィスの落とし戸で、1Fのトイレに直接つながっています。
防衛ポイントに直接降り、現地が壊滅してしまう可能性があるためなるべく補強しておきたいポジションです。

窓口内の5枚補強

窓口側
窓口側
吹き抜け側
吹き抜け側
税関側
優先度
低
高

こちらは5枚というととても大変そうに思いますが、Bポイント内の外側に面している壁全てがこちらになります。
こちらが空いてしまうと、吹き抜けや税関といった攻撃側が容易にエリア取りできてしまう場所に面している為、守るという意思がない場合補強してしまいましょう。

2Fに広がって守る場合は5枚を2Fに割きましょう。

オフィスの3枚補強

優先度
低
高

2Fに広がる場合には補強必須レベルの場所です。

補強してはいけない場所

ボム間が分断されてしまいます。補強は避けましょう。

トイレ中から窓口の乗り越えに対して射線を通すことが出来ます。

1F「換気室」1F「作業室」

1F作業室、換気室はマップリワーク前は2F武器庫ロッカーと変わらないほど人気防衛ポイントでしたが、リワーク後もその強さは健在で現在でも多くピックされる防衛ポイントとなっております。
基本の補強は変わりませんが改めて確認していきましょう。

換気室・作業室では確定補強は9枚あります

武器庫S側の2枚補強

武器庫側
外側

こちらは2F武器庫ロッカー防衛と同じ外に面している外壁となっております。
1F換気室は2F武器庫から全面突き下げされてしまう為時間を稼ぐ、2Fを守るという両方の目的でこちらは必ず補強したほうがよいでしょう。

留置所の2枚補強

留置所側
外側

こちらの壁は外から留置所に面している補強で、こちらが空いてしまうと税関側から平面に対してラッシュが仕掛けられてしまう為、補強すべきポジションです。

作業室E側の4枚補強

トイレ側
廊下側
作業室側

こちらは1Fトイレ窓口補強で補強した場所と同じ壁になります。
こちらが空いてしまうとトイレ側から進行してきた攻撃側が作業室に対し直接射線を敷く、プラントまで行けてしまう為、補強するようにしましょう。

資料室ハッチの補強

2F
1F

こちらの落とし戸は2F資料室にある落とし戸です。
こちらは作業室の真上にあるため、現地へプラントに直接向かう事ができてしまうのでこちらも補強できるならば補強しておいた方がいい落とし戸でしょう。

作業室S側の補強

作業室側
吹き抜け側
優先度
低
高

こちらの補強は1F作業室の防衛を更に強くする補強で、吹き抜けからの射線や税関からの射線を防ぐことで作業室内にとどまることができるようになります。
しかし、味方の動きに合わせて補強するかしないか判断するようにしましょう。

補強してはいけない場所

ボム間のロテ穴として使われます。補強は避けましょう。

以上が国境のランクマッチ定番補強位置となります。

国境は非競技MAPの中では比較的ピックされやすく、競技MAPほどでは無いですがやる機会も有るため、今回の記事で改めて補強位置を再確認しましょう!

補強位置まとめはこちら
シージのMAPはこちらの公式ページから

攻略ガイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • FaZe Cyber選手の設定・使用デバイスを紹介!
  • DK yass選手の設定・使用デバイスを紹介!

この記事を書いた人

たもみのアバター たもみ

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【R6S】初心者必見!補強位置で新マップ攻略【ナイトヘイヴンラボ】
    2022年11月22日
  • 【R6S】初心者必見!補強位置で新マップ攻略【エメラルドプレーンズ】
    2022年5月10日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【アウトバック】
    2022年4月4日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【高層ビル】
    2021年12月5日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【運河編】
    2021年10月24日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【銀行編】
    2021年10月17日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【海岸線編】
    2021年10月8日
  • 【R6S】ゲーム内で買うよりもお得!AmazonでのR6クレジットの購入方法のご紹介!
    2021年9月29日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthAstralisBDBDSCAGCGLChiefsCRカップDKElevateEULExtractionFaZeFNCFURYG2LATAMMNMNALNAVINIPOXGParabellumPSGR6MREJECTRogueSBXGSCARZSDBXSiegeSixInvitationalSixMajorsQTSMTwitchUSGVitalityw7mWolvesX-MOMENTY7S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】NAリーグで頂点に輝いたチームは世界大会でも実力を発揮できるのか!/ 出場チーム紹介第2弾
    チーム紹介
  • 【S.I.2023】Wolves Esports、2022シーズンの集大成を見せれるか/ 出場チーム紹介第1弾
    チーム紹介
  • ユニクロにおいてFaZe Clanのアイテムが販売中 / UTコレクション|ハイプビーストコミュニティセンター
    ニュース
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth Astralis BD CAG CGL CRカップ DK Elevate EUL FAV FaZe FNC FURY G2 LATAM MiBR MNM NAL NAVI NIP oNe OXG Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SBXG SCARZ SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ SSG T1 TSM Vitality Wolves X-MOMENT Y7S4 ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次
閉じる