MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【Parabellum編】

Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【Parabellum編】

2021 5/09
2021年5月9日

こんにちは、ライターのあんこうです。

Six Invitational 2021出場チーム紹介もいよいよ終盤となりました。

今回は、Six Invitational 2021 NA Closed Qualifierを見事に勝ち抜いたParabellum Esportsを紹介していきたいと思います。

目次

Parabellum Esports メンバー紹介

  • SpiriTz
  • Eskaa
  • P3NGU1N
  • Koolaid
  • Sonar
  • Euphoria

メンバーは上記の6名です。

メンバー紹介などは、次の項目でチームの起源となったAltioraと共に説明していきたいと思います。

元となったチームAltioraについて


Parabellum Esportsの元となったAltioraは、カナダ出身のプレイヤーで構成されたチームでした。

その歴史は、2020/7/2~2021/2/26と約半年であり、第1回で紹介したMkersや他のチームと比べてもかなり短かった。
また、メンバーのほとんどがカナダ人ロースター(Sonarのみアメリカ)で構成されているチームでした。
昨年行われた大会では、エースアタッカーEskaaとチーム最古参のSpiritz、プランターや割職をこなすP3NGU1Nなどが中心となって活躍していました。

7月に、SpiritzなどのメンバーでスタートしたAltioraは、CANADA Division Stage1で3位という好成績を残しました。

この後、9月にロースター変更を行い、今のParabellum Esportsに所属しているメンバーの多くがチームに加入しました。

このメンバーで臨んだCANADA Division Stage2では惜しくも2位となったものの、NA League 2020 Canada Division Finalsで優勝しカナダ王者となりました。

siegeGGより引用(URL:Canada Division 2020 Stage 2 STATS)
siegeGGより引用(URL:Canada Division 2020 Finals STATS)

この勢いは止まらず、最終的にSix Invitational 2021 NA Closed Qualifierでも見事優勝し、Invitationalへの出場権を手にしました。

siegeGGより引用(URL:Six Invitational 2021 North America Qualifier STATS)

2021年1月には、meepeYがコーチに加入し万全の体勢でSix Invitationalなどを迎える予定でした。

しかしAltioraの想定していなかった事態が起こってしまいます。

まず、North American League 2021に2020年の功績が評価されて出場する予定でしたが、Six Invitationalへの出場が決まっていたこともあり断念することとなりました。

North American League 2021はラスベガスのオフライン会場で行われ、コロナの影響を避けるため2週間の隔離が必須となっていました。
Altioraメンバーはカナダ在住であり、Six Invitationalが終了してから隔離期間に入るとシーズン開幕にどうしても間に合いません。
その為、North American League 2021への出場が不可能な状態だったのです。

North American League 2021に出場できない事態により、AltioraはSix Invitational終了後のロスター放出を決意しました。

結局のところ、Six Invitationalは延期される事となり、Six Invitationalに参加することなく2021/2/26にチームは解散したのです。

Parabellum Esportsに加入してから現在に至るまで

Altioraが解散した後、そのロスターを獲得したのがParabellum Esportsでした。

Introducing our @R6esportsNA CL Roster@P3NGU1Nr6 @EskaaSZN
@LuizR6S @SpiritzSZN @KoolAidAF1

Coach @Okward1HP #PBLMR6 #NACL pic.twitter.com/GwxMJ4haBG

— Parabellum Esports (@PBLMesports) March 7, 2021

当初は、Altioraで中心メンバーとして活躍していた3名に18歳の若きプレイヤーKoolAidとLuizを加えたメンバーでスタートしました。

その後、LuizがBattleEyeにBANされたことによりチームをわずか1か月で離れます。

Statement RE: Parabellum Rainbow Six pic.twitter.com/iz1GXooCiP

— Parabellum Esports (@PBLMesports) April 22, 2021

そしてLuizの脱退から4日後、Six Invitationalに出場するロスターが発表されました。

メンバーは、Altioraで活躍した5名にサブとして登録したKoolAidを加えた6名です。

Our official @R6esports Six Invitational roster!

– @P3NGU1Nr6
– @EskaaSZN
– @SpiritzR6
– @Sonar_R6
– @EuphoriaR6

We'll be making history as the first 🇨🇦 roster to ever compete at the #SixInvitational! pic.twitter.com/X2A4DhdHrM

— Parabellum Esports (@PBLMesports) April 25, 2021

Parabellum Esportsの特徴

直近のNA Challenger League Stage 1では、最初、新加入のKoolAidとLuizなどが入った影響か攻防ともに意識のズレなどが見られました。

しかし、かつてのAltioraメンバーに戻ってからはこれまでの輝きを取り戻しているように感じます。

チームを支えているのはやはりEskaaとSpiritzです。NA Challenger League Stage 1では、K-Dの指標で現在1位と2位を独占しています。

siegeGGより引用(URL:Challenger League 2021 Stage 1 North America STATS)

マップBANに特徴はなく、なんと全マップをChallenger Leagueで戦っています。

個人的にこのチームが得意だと感じているマップはカフェでしたが、新シーズンが始まったことにより正直強豪チーム相手に通用するのか分かりません。

ただ、今シーズンもカフェは7ー1で勝利しており、Parabellumが強豪相手にジャイアントキリングを起こすならこのマップではないでしょうか。

まとめ

昨年のCanada Division FinalsとSix Invitational 2021 NA Closed Qualifierを優勝したメンバーが戻り、戦う準備も整っています。

万が一に備え、KoolAidというまだまだ若いプレイヤーも控えており、彼が試合に出るのかも注目ポイントの一つです。

不安点もありますが、Six InvitationalでのParabellum Esportsの活躍に期待したいです。

他のチーム紹介はこちら
Six Invitational 2021の情報まとめはこちら

大会/イベント
SixInvitational

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【C9編】
  • 【R6S】Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【MIBR編】

この記事を書いた人

あんこうのアバター あんこう

CLまで網羅する大会シーンオタク
特にフランスリーグが好きなので、EU国内リーグにも興味を持ってもらえそうな記事を書きたいと思います!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【Six Major】DarkZero Esportsが世界王者に輝く!プレイオフ結果
    2022年5月23日
  • 【Six Major】グループステージが終了!NAチームは全チームがPlayoffsへ。CAGはPlayoffsの壁を乗り越えることができず敗退…
    2022年5月19日
  • 【Six Major】王座奪還へ。ブラジルチームは今年も躍動なるか?LATAM地域出場チーム紹介
    2022年5月15日
  • 【Six Major】Invitationalに次いで連続連覇地域になるか!NA地域出場チーム紹介
    2022年5月14日
  • 【Six Major】APAC悲願の優勝となるか!?APAC地域出場チーム紹介
    2022年5月13日
  • 【Six Major】久々の世界王者となれるか?EU地域出場チーム紹介
    2022年5月12日
  • 【Six Major】Six Charlotte Major 2022 情報まとめ
    2022年5月11日
  • APAC League 2022 Playoffs Stage1終了!!日本代表CAGは惜しくもアジア2位、優勝はElevate!
    2022年5月6日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
APACLAPACNorthBDSCAGChiefsCRカップDKDWElevateEULExtractionFAVFaZeFNCFURIAG2HeroiciGLATAMLFOLiquidMiBRMNMNALNAVINIPoNeOXGPSGRogueSBXGSiegeSixInvitationalSixMajorsQSSGT1TSMTwitchVitalityw7mX-MOMENTXSETロイフラ虹モバ
目次
最近の記事
  • 【Six Major】DarkZero Esportsが世界王者に輝く!プレイオフ結果
    大会/イベント
  • 【R6S Y7S2最新情報】新オペレーター「SENS」が登場!視界をさえぎるスクリーンを投影するサポートオペレーター
    ニュース
  • 【R6S Y7S2最新情報】射撃訓練場やオペレーターTIPSといった新シーズンで追加された最新情報まとめ
    ニュース
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
タグ一覧
APACL APACNorth BDS CAG Chiefs CRカップ DK DW Elevate EUL Extraction FAV FaZe FNC FURIA G2 Heroic iG LATAM LFO Liquid MiBR MNM NAL NAVI NIP oNe OXG PSG Rogue SBXG Siege SixInvitational SixMajor sQ SSG T1 TSM Twitch Vitality w7m X-MOMENT XSET ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次
閉じる