MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【C9編】

Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【C9編】

2021 5/09
2021年5月9日

皆さんこんにちは。いろはすです。
Six Invitational出場チーム紹介第13回目となる今回はcloud9を紹介します!

目次

メンバー紹介!

・EnvyTaylor(キャプテン)
・Harp3r
・Nova
・Static
・SyAIL
・RechoTZ(コーチ)
・OCN(アシスタントコーチ)

twitter:https://twitter.com/Cloud9
アパレル:https://store.cloud9.gg/

2021年シーズン Stage1の結果

ステージ1は並みいる強豪をねじ伏せ全勝。しかもオーバータイムにすら行かずに勝利をしています。 APAC1位を決めるチャンピオンシップではElevateに敗北してしまいましたが、 APACNorthの中では群を抜いて強いと言えるでしょうね。

ちょっとした分析

個人成績に関しては圧倒的な1位なのでみんなよくなるとは思いますが、それにしても全員がRating1越え、K-Dが全員プラスと凄いことになっています。ここまで圧倒的なスコアになっているチーム他の地域とも比べても珍しいことです。
またHarp3r選手が一番ピックした攻撃オペレーターがフィンカになっていますが、これはいろんなオペレーターを選んでいる結果であり、マップによっては割職をしています。
さらにEnvyTalor選手の一番ピックした防衛オペレーターがワマイで、APACNorthにはこういった選手が3人いるのですが、実はEU・NA・LATAMで防衛でワマイを1番多く使っているという人はいません。APACSouthにも4人いるので、ワマイ入りの守り方が多いというのがAPACの特徴かもしれません。

プレイマップ(APACNorth + Korean Open、BO1×21 BO3×2)
・オレゴン  :4 ・クラブハウス:7 ・領事館   :5 ・山荘    :0
・カフェ   :2 ・海岸線   :2 ・ヴィラ   :7

BO1は3マップ蹴れるので極端のことを言えば4マップしか練習しなくてよいので、オレゴン・クラブ・領事館・ヴィラしかやってないんじゃないかと思ってもおかしくないですが、私はインビに向けて隠してるんではないかと考えてしまいます。
実はC9はKorean Openの準決勝でSGAに負けているのですが、相手ピックのカフェを取り、何度も見せているオレゴンと領事館を落としています。
そもそも何度も見せているマップで取れているのがさらに強いと思わさせられますが、インビでは満を持して山荘とかを持ってきてくれるんじゃないかと思っています!

cloud9の試合日程

初戦は5月11日18時からTeam oNe eSportsとの対戦です。
#C9WINをつけて応援しましょう!

終わりに

今回のcloud9の記事はどうだったでしょうか?
グループAは強豪揃いですが、APAC代表として頑張ってほしいですね!

過去のチーム紹介はこちらから

大会/イベント
SixInvitational SBXG

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【FaZe編】
  • Six Invitational 2021 出場チーム紹介!【Parabellum編】

この記事を書いた人

シエラのアバター シエラ

SiegeGamers発起人。
プロチームに3年半ほど所属していたので、その経験や知識を活かして皆さんに分かりやすく記事を書けたらと思っております。

・東京デザインテクノロジーセンター専門学校 プロゲーマー専攻講師

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【Six Major】DarkZero Esportsが世界王者に輝く!プレイオフ結果
    2022年5月23日
  • 【Six Major】グループステージが終了!NAチームは全チームがPlayoffsへ。CAGはPlayoffsの壁を乗り越えることができず敗退…
    2022年5月19日
  • 【Six Major】王座奪還へ。ブラジルチームは今年も躍動なるか?LATAM地域出場チーム紹介
    2022年5月15日
  • 【Six Major】Invitationalに次いで連続連覇地域になるか!NA地域出場チーム紹介
    2022年5月14日
  • 【Six Major】APAC悲願の優勝となるか!?APAC地域出場チーム紹介
    2022年5月13日
  • 【Six Major】久々の世界王者となれるか?EU地域出場チーム紹介
    2022年5月12日
  • 【Six Major】Six Charlotte Major 2022 情報まとめ
    2022年5月11日
  • APAC League 2022 Playoffs Stage1終了!!日本代表CAGは惜しくもアジア2位、優勝はElevate!
    2022年5月6日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
APACLAPACNorthBDSCAGChiefsCRカップDKDWElevateEULExtractionFAVFaZeFNCFURIAG2HeroiciGLATAMLFOLiquidMiBRMNMNALNAVINIPoNeOXGPSGRogueSBXGSiegeSixInvitationalSixMajorsQSSGT1TSMTwitchVitalityw7mX-MOMENTXSETロイフラ虹モバ
目次
最近の記事
  • 【Six Major】DarkZero Esportsが世界王者に輝く!プレイオフ結果
    大会/イベント
  • 【R6S Y7S2最新情報】新オペレーター「SENS」が登場!視界をさえぎるスクリーンを投影するサポートオペレーター
    ニュース
  • 【R6S Y7S2最新情報】射撃訓練場やオペレーターTIPSといった新シーズンで追加された最新情報まとめ
    ニュース
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
タグ一覧
APACL APACNorth BDS CAG Chiefs CRカップ DK DW Elevate EUL Extraction FAV FaZe FNC FURIA G2 Heroic iG LATAM LFO Liquid MiBR MNM NAL NAVI NIP oNe OXG PSG Rogue SBXG Siege SixInvitational SixMajor sQ SSG T1 TSM Twitch Vitality w7m X-MOMENT XSET ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次
閉じる