Siege X サービス開始&2025シーズン開幕前に行われたキックオフイベント「RE:L0:AD」もついに終幕。
R6SHAREのパートナーチーム、計20チームがブラジルのリオデジャネイロに集結した今大会は、現地時間5月10日~5月18日に行われました。
日本からはCAG OsakaとSCARZが参戦しました。SCARZは残念ながらグループステージで敗退しましたが、CAG Osakaはグループステージを2勝2敗でプレイオフ進出を決めると、プレイオフDay 1にて韓国チームFearXを、Day 2にてアメリカチームWildcardを撃破し、日本どころかAPAC地域初の決勝の舞台に立ちました。
決勝にて行われた世界最強チームFURIAとの激戦を振り返っていきましょう。

プレイオフ Day 3結果:決勝戦


FURIA 3-0 CAG Osaka
1st map:アジト (7-4 FURIA)
2nd map:銀行 (7-3 FURIA)
3rd map:カフェ (7-3 FURIA)
4th map:国境
Decider:クラブハウス

RE:L0:AD 2025 最終結果
優勝を果たしたのは開催地ブラジルの地元チームFURIAとなりました。
FURIAのロースターはw7m esports所属時代に2回のメジャーと1回のインビテーショナルを優勝しグランドスラムを達成した偉業を果たしたメンバーです。
FURIAに移籍して以降も好成績を残してはいたものの、世界大会への出場を逃したり優勝まであと一歩と迫った場面もありました。
移籍して以降タイトルを獲れていなかったFURIAでしたが、ついにSiege Xにむけたキックオフイベントである今大会「RE:L0:AD」で優勝を果たすことができました。
また今回決勝戦で敗れてしまったCAG Osakaでしたが、決勝まで勝ち進んだという事実は、いままでR6SというタイトルにおいてAPAC地域のチームが誰もたどり着けなかった高みであり、なおかつ日本のタクティカルFPSというジャンルにおける、現時点での最高到達点です。
CAGも決勝に進んだとはいえ、優勝を目指すチームとしてはこの結果に満足することはないでしょう。
CAGが所属しているアジアリーグには、今大会ベスト8で戦ったFearXをはじめ、強豪がひしめいています。
これからはじまるプロリーグでの試合も非常に注目です。



優勝 | FURIA | $170,000 |
2位 | CAG Osaka | $80,000 |
3-4位 | Wildcad | $35,000 |
w7m esports | $35,000 | |
5-8位 | FearX | $20,000 |
Elevate | $20,000 | |
Team Falcons | $20,000 | |
LOUD | $20,000 | |
9-16位 | M80 | $12,000 |
G2 Esports | $12,000 | |
FaZe Clan | $12,000 | |
Cloud9 | $12,000 | |
DarkZero | $12,000 | |
Team Secret | $12,000 | |
Team BDS | $12,000 | |
Team Liquid | $12,000 | |
17-20位 | Fnatic | $6,000 |
Spacestation Gaming | $6,000 | |
PSG Talon | $6,000 | |
SCARZ | $6,000 |
-
【SiegeX】ClashのリワークなどのオペレーターバランスやKaid, Banditといったエレクトリカルデバイスの調整など / Y10S2のデザイナーズノートが公開
-
【RE:L0:AD】快進撃の日本チームCAGがついに世界最強チームFURIAと決勝で激突!Siege X 初代王座はどちらに!? / RE:L0:AD 2025 プレイオフ Day 3
-
【RE:L0:AD】新たな歴史の1ページを刻む。CAG Osaka、Wildcardを下しGrand Final進出!世界大会ベスト2入り! / RE:L0:AD 2025 プレイオフ Day 2