大会/イベント– esports –
-
【RJL】Zeptoが圧巻の強さでRJL最後の1枠を勝ち取る!RJL昇格戦v2.0結果
2022年3月26日から開幕するRainbow Six Japan League 2022(以下RJL 2022)に出場するための最後の1枠を懸けて、同年3月5日から6日にRJL昇格戦v2.0が開催され、11チームが激突しました。2日間の激闘を振り返っていきましょう! 【Day 1結果】 Round 1 Lag ... -
【NAL】North American League 2022は10チームでの開催へ。XSETがNALに参戦。
リージョナルリーグ開催まで約1週間となった2022年3月2日にXSET公式TwitterがNorth American League 2022に参戦することを発表しました。NAL 2021 入れ替え戦ではParabellum Esportsに敗戦し、CL降格となったXSETでしたが、2022年もNALで戦うこととなりま... -
【RJL】RJL 昇格戦v2.0が開催!3月5日~6日に11チームが激突。
2022年3月2日にX-MOMENT公式からRainbow Six Japan League 昇格戦v2.0の開催が発表されました。2022シーズンはRJL出場枠が10と拡大され、それに伴い最後の1枠を懸けて昇格戦が行われることとなりました。※9チーム目に関しては招待(近日公開) 【開催概要... -
FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
2022/2/26に日本esports界の歴史に残る衝撃的なニュースが舞い込んできました!世界トップクラスのesportsチームであるFNATICが、GUTS Gamingに所属していた日本人ロースターを獲得したことが発表されました!!今回の記事では、GUTS Gamingのこれまでの歴... -
【R6S】R6 World Cupは延期に… Year 7の競技シーンの情報が公開!
2022年2月21日にシージのYear 7のロードマップが公開されました。同時に競技シーンの情報も公開されました。気になるシステムの変更やワールドカップ、R6SHAREについて見ていきましょう! 【観戦カメラ&リプレイ機能】 競技シーンを見ている人がより楽し... -
【RJL】FNATICが電撃参加!Rainbow Six Japan League 2022概要
2022年2月22日、Rainbow Six Japan League 2022の詳細が発表されました。海外チームであるFNATICの参戦や、参加チームが10チームに増加など、視聴者がわくわくするような発表が多く行われました。そんなRJL2022について簡単にまとめてみました。R6Sファン... -
【S.I.2022】TSMがSix Invitational 2022王者に輝く!プレーオフDay6結果
Six Invitational 2022 プレーオフDay6が終了し、新たなSix Invitational王者が誕生しました!2月8日からSix Invitational 2022が始まり数々の熱い戦いが繰り広げられてきました。約2週間にわたって行われてきた祭典を締めくくる最終日を振り返っていきま... -
えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
2021年9月に開催された「R6 ロイヤルフラッシュ」の第2回が2月26日に開催されることがX-MOMENT公式Twitterから発表されました。人気ストリーマーらが集結し、コーチの下でR6Sをプレーする大会となっています。今回は3チームが総当たりで対戦します。配信は... -
【S.I.2022】Empireが決勝進出決定!FaZeは明日へ繋がる勝利へ! プレーオフDay5結果
2月19日に行われたSix Invitational 2022 プレーオフ Day5、今回で決勝トーナメントに進出するチームが遂に決まりました。今回行われたのはUupper Bracket FinalとLosers Bracket SemiFinalの2試合が行われました。結果を見てみましょう。 【Upper Bracket... -
【S.I.2022】MIBRが優勝候補Liquidに勝利!FaZeが再びNAチームを撃破!プレーオフDay4結果
Six Invitational 2022 プレーオフ Day4、本日からはメインステージにて試合が行われます。今年も豪華なステージになっており、見ている方もテンションが上がりますね。プレーオフDay4はLower Bracket Quarter Finalsの2試合が行われました。ベスト4へ勝ち... -
【S.I.2022】Oxygen, DarkZeroのNAチームがベスト8敗退。プレーオフDay3結果
Six Invitational 2022 プレーオフ Day3、中日前最後の試合となりました。Upper Bracket側はメインステージに立つことが決まっており、Lower Bracketはメインステージに立つためには絶対に負けられない試合となりました。メインステージに進む6チームはど... -
【S.I.2022】Onigiriが27キル(1マップ)の大活躍!しかし、APAC勢はベスト12敗退。プレーオフDay2結果
昨日2月14日から始まったSix Invitational 2022プレーオフ。Day2はLower Bracketの試合が8試合が行われ、今大会を去るチームが出てきました。NAチームの躍進や、Elevate所属のOnigiri選手が世界記録を樹立など大いに盛り上がったDay2を振り返っていきまし... -
【S.I.2022】APACの2チームは両チームともに敗戦。Lowerからの巻き返しを狙う。プレーオフDay1結果
2月14日が初日となったSix Invitational 2022プレーオフ。Day1はUpper Bracketの8試合が行われました。Grand Finalまで最短で行くことができるUpper Bracketを勝ち抜いたのはどのチームになったのか振り返っていきましょう! 【Upper Bracket Round 1】 Fa... -
【S.I.2022】プレーオフのトーナメント表が公開!初戦はNIP vs TSMに!
2022年2月13日午後7時37分、シージの公式大会用Twitterアカウントから「Six Invitational 2022」の決勝トーナメントのトーナメント表が発表されました!LATAM地域が固まってしまったり、Elevateが勝つとDWGが待ってるなど、地域で応援している方にとっては... -
【S.I.2022】CAG無念の敗退・・・ グループステージDay5結果
Six Invitational 2022グループステージが2月13日で全日程完了しましたどのグループも大激戦を繰り広げ、最終順位がすべて確定し、この時点でグループステージを突破できなかったチームの中に残念ながら唯一の日本チームCAGが入ってしまいました。Day5の結... -
【S.I.2022】CAGはSSGに敗戦。GS突破はFaZeとの直接対決へ。グループステージDay4結果
Six Invitational 2022グループステージ、残るはDay4とDay5の2日間のみとなりました。どのグループも大混戦と最後の最後まで分からない展開となっています。CAGはSSGとのグループステージ突破を懸けた大一番となりました。そんなDay4の結果を見ていきまし...