MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. 【R6S】EU Challenger League に向け注目チーム紹介!!

【R6S】EU Challenger League に向け注目チーム紹介!!

2021 8/12
2021年8月12日

皆さんこんにちは。あんこうです。

前回に続いてEuropean Challenger League 2021を勝ち抜いて来年European Leagueに出場しそうなチームをご紹介したいと思います。

第一弾の記事はこちら

目次

43rti

  • SmashByAsh
  • flaers0
  • eXoduSS
  • rush
  • Amision

43rtiはロシア人メンバーで構成されているチームです。

メンバーにはかつてVirtus.proに所属していたAmisionなど名だたるプレイヤーが在籍しています。

その中でも特にSmashByAshは注目でロシアを代表するアタッカーです。

また、SmashByAshが不調な場合でもflaers0、eXoduSSといったプロリーグに出てもおかしくない程の実力を誇るプレイヤーばかりです。

チームの実績としてはロシアの国内プロリーグではTeam Empireには敗れたものの、BO3の対決でVirtus.pro相手に2度勝利するなどして準優勝しています。

ここまで話を聞いた方ならEU CLを勝ち抜いてプロリーグに行く最有力候補と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、昨年も同じような状況から結局CLを勝ち上がることが出来なかっただけに油断は禁物です。

チームとしてはEUの他の国々のの戦い方に惑わされず自分たちの戦い方を貫いて欲しいところです。

それができればCLを制覇してもしてもおかしくないだけに注目です。

主な実績

European Challenger League 2021 Qualifier 1 ベスト8

Russian Major League Season 6 準優勝

GAMMA GAMING

  • Leonski
  • Avaiche
  • Deapek
  • ASTRO
  • Prano

GAMMA GAMINGはLeonski、Deapek、Avaicheの3名が中心となったチームです。

この3名は、2018年Trust Gamingに在籍していた頃から同じチームでプレイしており、当時からEU CL強豪チームとして実力を発揮していました。

しかしプロリーグに昇格することはできず、2021年に至るまで毎年昇格候補止まりという悔しい思いをしています。

チームとしても今年こそはその屈辱を払拭したいところでしょう。

国内リーグの成績や戦いぶりからは正直全盛期ほどの力は感じませんが、まだまだ注目すべき強豪チームです。

主な実績

Benelux League Season 6 Group Stage 優勝

European Challenger League 2021 Qualifier 2 ベスト16

Sissi State Punks

  • Zenoxo
  • Gisela
  • Daya
  • Tooobi
  • BZ
  •  KeTo (サブ)

Sissi State Punksはドイツ人メンバーで構成されたチームです。

ドイツリーグはG2 EsportsやRogue、Team Secretなどのプロリーグ出場中の強豪チームが参戦していることもあってレベルの高いリーグとなっています。

Sissi State Punksはそういったプロリーグ参戦中の強豪チームを抑えて現在ドイツリーグ1位と下馬評を覆す活躍を見せています。

SiegeGGより引用:リンクはこちら

CL本戦への出場もほぼ確定しており、本線での戦いぶりが期待されるチームです。

主な実績

GSA League 2021 Group Stage 優勝

European Challenger League 2021 Qualifier 1 4位

European Challenger League 2021 Qualifier 2 ベスト8

Totem Esports

  • DjuZ
  • Mowwwgli
  • Linkoo
  • Ayzenn
  • Neyox

Totem Esportsはフランス人メンバーで構成されたチームです。

選手のほとんどは今年1月の段階では6 French Callengersというフランス国内リーグに出るための大会に出場していた選手たちです。

この大会に敗れたものの、実績を残したプレイヤー達が中心となって集まって現在のチームとなりました。

今年の4月に行われた6 Open Cup 2021では前回の記事で紹介したAcendのメンバーに勝利し4位という成績を残している実力あるチームです。(3位決定戦では同じく前回紹介したDeathroWに敗北)

また、今年の7月に行われた国内大会であるPG Nationals 2020-2021 Yearly FinalsではBO5の苦しい戦いが続く中、Mkersに敗れたものの見事準優勝と言う成績を残しています。

チームの状態は右肩上がりと言っても過言ではなく、8月13日から始まるEuropean Challenger League 2021 Qualifier 3の結果によってはChallenger League本戦出場の可能性を十分に残しています。

SiegeGGより引用:リンクはこちら

選手の注目プレイヤーはMowwwgliとかつてSupremacyなどの強豪チームに所属したDjuZでしょう。

特にMowwwgliはイタリア国内リーグで圧倒的な成績を残しておりプロリーグ出場チームへの引き抜きがあるかもですね。

個々の活躍などにも注目したいですね。

主な実績

PG Nationals 2020-2021 Yearly Finals 準優勝

PG Nationals Spring 2021 3位

European Challenger League 2021 Qualifier 1 ベスト16

European Challenger League 2021 Qualifier 2 3位

6 Open Cup 2021 4位

Helios Gaming

  • Purple
  • BryanS
  • Nztro
  • Robin
  • Nay0z

Helios Gamingについて説明するなら彗星の如く現れた注目のチームと言わざるおえないでしょう。

前回チーム紹介したDeathroWに比較的近いチームで、元々はImagine11という名前のチームで活動していました。

フランス国内リーグに出場するための大会である6 French CallengersでDeathroWに次ぐ2位という成績を残して見事フランス国内リーグに昇格しました。

その後、行われたEuropean Challenger League 2021 Open Qualifier1で準優勝という大きな実績を残し、それに目を付けたHelios Gamingがロスターを獲得しました。

フランス国内リーグもDeathroWに次ぐ5位、CLチームの中で唯一プロリーグ出場チームに勝利しており、その実力も試合をする度上昇しています。

CL本戦出場は確定していませんが、今後注目のチームの1つと言えるでしょう。

主な実績

European Challenger League 2021 Qualifier 1 準優勝

6 French League Season 3 5位

6 French Challengers Season 2 準優勝

大会/イベント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【R6S】Six Mexico Major 2021 出場チーム紹介!【NAVI編】
  • 【R6S】Six Mexico Major 2021 出場チーム紹介【DWG KIA編】

この記事を書いた人

あんこうのアバター あんこう

CLまで網羅する大会シーンオタク
特にフランスリーグが好きなので、EU国内リーグにも興味を持ってもらえそうな記事を書きたいと思います!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【Six Major】DarkZero Esportsが世界王者に輝く!プレイオフ結果
    2022年5月23日
  • 【Six Major】グループステージが終了!NAチームは全チームがPlayoffsへ。CAGはPlayoffsの壁を乗り越えることができず敗退…
    2022年5月19日
  • 【Six Major】王座奪還へ。ブラジルチームは今年も躍動なるか?LATAM地域出場チーム紹介
    2022年5月15日
  • 【Six Major】Invitationalに次いで連続連覇地域になるか!NA地域出場チーム紹介
    2022年5月14日
  • 【Six Major】APAC悲願の優勝となるか!?APAC地域出場チーム紹介
    2022年5月13日
  • 【Six Major】久々の世界王者となれるか?EU地域出場チーム紹介
    2022年5月12日
  • 【Six Major】Six Charlotte Major 2022 情報まとめ
    2022年5月11日
  • APAC League 2022 Playoffs Stage1終了!!日本代表CAGは惜しくもアジア2位、優勝はElevate!
    2022年5月6日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
APACLAPACNorthBDSCAGCRカップDKDWDZElevateEmpireEULExtractionFAVFaZeFNCFURIAG2HeroiciGLATAMLFOLiquidMiBRMNMNALNAVINIPoNeOXGPSGRogueSBXGSiegeSixInvitationalSixMajorsQSSGT1TSMTwitchw7mX-MOMENTXSETロイフラ虹モバ
目次
最近の記事
  • 【Six Major】DarkZero Esportsが世界王者に輝く!プレイオフ結果
    大会/イベント
  • 【R6S Y7S2最新情報】新オペレーター「SENS」が登場!視界をさえぎるスクリーンを投影するサポートオペレーター
    ニュース
  • 【R6S Y7S2最新情報】射撃訓練場やオペレーターTIPSといった新シーズンで追加された最新情報まとめ
    ニュース
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
タグ一覧
APACL APACNorth BDS CAG Chiefs CRカップ DK DW DZ Elevate Empire Extraction FAV FNC FURIA G2 Heroic iG LATAM LFO Liquid MiBR MNM NAL NAVI NIP oNe OXG PSG Rogue SBXG Siege SixInvitational SixMajor sQ SSG T1 TSM Twitch Vitality w7m X-MOMENT XSET ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次
閉じる