MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. APAC Northは4月16日にステージ1最終戦!プレーオフ進出の条件を確認しよう!

APAC Northは4月16日にステージ1最終戦!プレーオフ進出の条件を確認しよう!

2021 4/16
2021年4月16日

APAC North ステージ1 は4月14日に第6戦が行われ、残すは16日の第7戦だけとなりました。
今回の記事では各チームがどうすればプレーオフ進出が決めれるかおさらいしていこうと思います!
特に4位のボーダーラインは勝敗次第では複雑なものとなっているので一緒に確認していきましょう!

プレーオフ?という方はこちらの記事を見てください。
APAC Southの記事はこちら!

第6戦が終わった時点の順位はこちら↓

目次

優勝争い

1位はC9かCAGの2チームに絞られました。
さらにAPAC Southに引き続きこの2チームも最終戦で直接対決があります!

※最終戦のマッチアップ

現在2位のCAGが1位になるためにはオーバータイムに持ち込ませずに勝つ必要があります。
オーバータイムに持ち込ませずに勝つことが出来れば18ポイントで並ぶことができ、同ポイントの場合直接対決に勝利した方が順位が上になるので、CAGの1位が確定します。
逆にオーバータイムに持ち込まれた時点でC9の1位が確定します。

なお、両チームともプレーオフの進出、すなわち4位以内は確定しています。

T1とFAVについて

残念ながら4位以内に入ることが出来ないのが確定しています。
FAVに関しては現在5位のFnaticと同じ2勝組ですが、 Fnaticはオーバータイムに持ち込んで負けた試合が2回あるので順位が上になっています(FAVは0回)。

4位のボーダーラインについて

C9とCAGの4位以内は確定しているので、残り2枠を4チームで争うことになります。
その4チームが

  • 3位 Guts Gaming(10P)
  • 4位 Talon(9P)
  • 5位 Fnatic(8P)
  • 6位 DWG KIA(7P)

4位のTALONと5位のFnaticは最終戦に直接対決があり、オーバータイムにならなければ勝った方がプレーオフ進出確定です。
3位のGutsはT1戦で1ポイントでも取れば良いのでオーバータイムに入った時点で確定です。
その場合DWG KIAはかなり厳しく、Talon vs Fnaticがオーバータイムの末Fnaticが勝つことが前提で、

  • Fnaticが8-7で勝利した場合、DWGがFAVに7-0もしくは7-1で勝てばプレーオフ進出確定
  • Fnaticで8-6で勝利した場合、DWGがFAVに7-0の場合のみプレーオフ進出確定

となっています。

さらに複雑なことに、3位から6位の4チームが10ポイントで並ぶ可能性があります。その条件が、

  • T1がGutsにオーバータイムに持ち込ませずに勝利
  • FnaticがTalonにオーバータイムの末勝利
  • DWGがFAVに勝利

となっておりこの場合直接対決の結果から、

  • 3位 DWG KIA(Guts、Fnaticに勝利)
  • 4位 Guts Gaming(Fnatic、Talonに勝利)
  • 5位 Fnatic(Talonに勝利)
  • 6位 Talon(DWGに勝利)

となり、DWGとGutsのプレーオフ進出が確定します。

しかしこの場合Talon視点だと3位のDWGに直接対決で勝っていることになってしまいます。
ルールブックにこのような場合の明確な整理がなく、次点の「ラウンド取得数の差で決着」という判定になる可能性もなくはないので注意が必要です。

オーバータイム関連で複雑になってしまったAPAC Northステージ1最終戦ですが、どの試合も面白い試合になりそうです!
特にC9vsCAGは実質日韓最強決定戦となるので非常に楽しみですね!
16日の19時半から第1試合が始まるので、お時間がある方は是非見てみてください!

配信URL
英語:https://www.twitch.tv/rainbow6
日本語:https://www.twitch.tv/rainbow6jp

大会/イベント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • APAC Southは4月15日にステージ1最終戦!プレーオフ進出の条件を確認しよう!
  • Six Invitational 2021 チーム紹介【Mkers】

この記事を書いた人

シエラのアバター シエラ

SiegeGamers発起人。
プロチームに3年半ほど所属していたので、その経験や知識を活かして皆さんに分かりやすく記事を書けたらと思っております。

・東京デザインテクノロジーセンター専門学校 プロゲーマー専攻講師

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【S.I.2023】CAGが優勝候補BDSに逆転勝利と最高のスタート! / グループステージDay 1結果
    2023年2月8日
  • 【S.I.2023】最高峰の世界大会を視聴して限定スキンやEsports Packを手に入れよう!/ Twitch Drops Program
    2023年2月7日
  • 【S.I.2023】新生CAG爆誕!!新たなるメンバーを加え、世界に挑む!! / 出場チーム紹介第20弾
    2023年2月6日
  • 【S.I.2023】w7m esports、怒涛の快進撃で世界王者へ/ 出場チーム紹介第19弾
    2023年2月6日
  • 【S.I.2023】ラテン地域予選を驚異的な強さで勝ち抜いたLOS + oNeの躍進に期待! / 出場チーム紹介第18弾
    2023年2月5日
  • 【S.I.2023】KOI、去年の雪辱を晴らせるか/ 出場チーム紹介第16弾
    2023年2月4日
  • 【S.I.2023】前回王者を破った勢いのまま、Spacestation Gamingは世界一を狙う!/ 出場チーム紹介第15弾
    2023年2月4日
  • 【S.I.2023】直前に2名の選手変更を果て新生したHeroicはインビでどのような成績を残すのか!/ 出場チーム紹介第14弾
    2023年2月3日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthAstralisBDBDSCAGCGLChiefsCRカップDKElevateEULExtractionFaZeFNCFURYG2KOILATAMMNMNALNAVIoNeOXGParabellumPSGR6MREJECTRogueSBXGSCARZSDBXSiegeSixInvitationalSixMajorsQTSMUSGVitalityw7mWolvesX-MOMENTY7S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】CAGが優勝候補BDSに逆転勝利と最高のスタート! / グループステージDay 1結果
    大会/イベント
  • 【S.I.2023】最高峰の世界大会を視聴して限定スキンやEsports Packを手に入れよう!/ Twitch Drops Program
    大会/イベント
  • 【S.I.2023】新生CAG爆誕!!新たなるメンバーを加え、世界に挑む!! / 出場チーム紹介第20弾
    チーム紹介
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth Astralis BD BDS CAG CGL CRカップ DK Elevate EUL FaZe FNC FURY G2 KOI LATAM MNM NAL NAVI NIP oNe OXG Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SBXG SCARZ SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ SSG T1 TSM Vitality w7m Wolves X-MOMENT Y7S4 ロイフラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次