【BLAST R6 Major】善戦するもCAGは敗退が確定 / M80とFalconsは3連勝でFinals進出確定 / BLAST R6 Major Munich 2025 Swiss Stage Day 2結果

日本時間2025年11月8日に開幕したBLAST R6 Major Major Munich 2025。ドイツ南部のミュンヘンで開催されている今大会には世界4地域から16チームが参戦。日本からはアジア予選1位通過でCAG Osakaが出場しています。

今大会は2フェーズに分けて試合が進行します。
Phase 1にあたるスイスドロー方式は11月8日~11日にかけて試合が行われます。
スイスドロー方式では3勝したチームがPhase 2にあたるFinalsに進出することができますが、3敗してしまうと大会敗退となるレギュレーションです。
基本的には全てBO1で試合が行われますが、Finals進出や大会敗退がかかる試合ではBO3が行われます。
Phase 2にあたるFinalsは11月12日~16日にかけてダブルエリミネーション方式で行われます。

2チームのFinals進出と2チームの敗退が決まったSwiss Stage Day 2を振り返っていきましょう!

目次

Swiss Phase Day 2 結果

1勝1敗グループ (Bo1)

Weibo 7-4 Shopify Rebellion
Map: 国境
WeiboはSR相手にガジェット面で優位に立ち、3₋3で折り返すと、国境の防衛でSRの攻撃をはね返して勝利しました。

2勝0敗グループ (Bo3)

M80 2-1 Team Secret
1st map: 国境 (8-6 Secret)
2nd map: アジト (7-2 M80)
Decider: カフェ・ドストエフスキー (8-6 M80)

Secretはピックマップを接戦ながらも獲得。対するM80はピックマップを7-2と快勝しました。運命の3マップ目、カフェでは再びOTにもつれ込む接戦となります。この接戦を制したのはM80でした。NAL王者M80がFinals進出を決めました。

0勝2敗グループ (Bo3)

FURIA 2-0 CAG Osaka
1st map: クラブハウス (8-6 FURIA)
2nd map: アジト (7-2 FURIA)
Decider: 国境

RE:L0:ADの決勝カードがまさかの敗退のかかった試合で相まみえました。CAGのピックマップではFURIA相手に素晴らしい作戦で先にマッチポイントを獲得しました。しかし、TOを行使して立て直しに成功したのはFURIAでした。TO後、現地に固まるCAGに対してロック射線やドローンでの情報取りでラウンドを獲得、さらには局面での人数有利を作ったFURIAはそのままキルを重ねてラウンドを獲得してOTに繋げます。この勢いをCAGは食い止めることが出来ず、1マップ目はFURIAが獲得しました。

アジトではFURIAのピックマップかつ1マップ目の流れもあり、FURIAが攻撃で5-1と大きくリードして折り返します。攻防交代後の7ラウンド目ではCAGは3v5の状況からアグレッシブに撃ち合ってくるFURIAにうまく対処してラウンド獲得に繋げ、反撃の狼煙を上げましたが、FURIAもCAGの仕掛けに対処して7-2と快勝しました。

CAGは残念ながらここで敗退が決まりました。しかし、新しいロスターで挑んだ世界大会で悲観する内容では決してなかったと思います。12月にはRegional Finalsが始まります。Six Invitationalへの出場の可能性は十分にあります。また一つ強くなって帰ってきてくれるでしょう!

Day 3 スケジュール

Day 3は全試合Bo3で行われ、Finals進出と敗退するチームがそれぞれ3チームずつ決まります。日本時間22時15分から試合開始です。APLチームのWeibo, EP, DplusはFinals進出の可能性を残しています。

・配信アーカイブ
日本語:https://www.youtube.com/live/lFl39zEP-UM
英語(Stream A):https://www.youtube.com/live/v6IqXnmlwv8
英語(Stream B):https://www.youtube.com/live/owzCTb1pBzk

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

目次