【BLASTR6】 CAGがBFXに勝利!日本チームが躍進する / Stage 2 Week 2リーグ情報まとめ

レインボーシックスシージエックスのEsportsリーグ「BLAST R6 2025 Stage 2」が9月3日に開幕しました。合計4つの地域でリーグ戦が行われ、各リーグで上位の成績を残したチームが11月にドイツで開催されるBLAST R6 Major Munich 2025に出場します。
この記事では全4地域でWeek 1に行われた試合結果を、APL: APAC Northリーグを中心にまとめています。

目次

Asia Pacific League

APAC North

PSG 7-5 E36
MAP:領事館
ここまで連敗が続きまだ未勝利の両チームは防衛有利の領事館での対決となりました。
防衛から始まったPSGは序盤からE36の猛攻を凌ぎラウンドを連取、E36もそれに対応し攻撃ラウンドを取りますが、PSGの固い防衛に阻まれ4-2で折り返します。
その後の防衛のE36はPSGのセット主体の攻撃に上手く対応できず7-5でPSGがStage2初勝利となりました。


CAG 7-3 BFX
MAP:クラブハウス
前回王者BFXに挑むは日本チームCAG、攻撃からスタートしたCAGは序盤からBFXの防衛線を掻い潜り遊撃や現地を破壊、ラウンドを4R連取し有利を築きます。
続く防衛でも固い防衛を見せ、最後には今シーズン選手としてプレイしているDDMAN選手がクラッチで試合を畳み、7-3でCAGが勝利しました。

SCARZ 7-3 MIR
MAP:銀行
攻撃から始まったSCARZは序盤こそMirの防衛に苦しみましたが、3rdBAN後、ラウンドを連取、3-3でラウンドを折り返し、防衛ではMirに一本もラウンドを譲らず7-3で勝利しました。

Dplus 7-3 KN
MAP:カフェ
KNは序盤からDplusの果敢な防衛に苦しみ、うまくラウンドを進める事ができず、5連続でラウンドを取られてしまい5-1で折り返します。
続く防衛のKNですが、序盤ラウンドを連取し反攻を仕掛けるもDplusの手堅く囲い込む攻撃に一歩及ばず、7-3でDPlusが勝利しました。

配信アーカイブ:https://www.youtube.com/live/QXyQKGBL-vE

Asia

SH 8-7 LAT (領事館)
ELV 7-3 WBG (銀行)
FURY 7-4 A7 (ナイト)
DAYSTAR 8-6 LFO (ナイト)

Oceania

OL 8-6 TSG (山荘)
CHF 7-2 EP (クラブハウス)
Ludavica 7-5 DW (銀行)

Europe MENA League

GenG 7-1 BDS ()
FLCS 7-2 MACKO
G2 7-2 SECRET
VP 8-6 WYLDE
FNC 7-4 WOL

North America League

DZ 7-2 CTY (クラブハウス)
SR 7-1 C9
(カフェ)
M80 8-6 WC (銀行)
NV 7-5 LFO
(銀行)
OXG 7-3 SSG
(国境)

South America League

FaZe 7-2 ENX (アジト)
LOUD 7-5 9z (領事館)
FURIA 7-2 LOS (アジト)
NIP 7-3 BD (アジト)
Liquid 7-3 w7m (クラブハウス)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー

目次