【BLASTR6】リーグ戦再開!FearXとCAG Osakaが開幕2連勝と好スタート! / Stage 2 Week 1リーグ情報まとめ
2025
9/11
レインボーシックスシージエックスのEsportsリーグ「BLAST R6 2025 Stage 2」が9月3日に開幕しました。合計4つの地域でリーグ戦が行われ、各リーグで上位の成績を残したチームが11月にドイツで開催されるBLAST R6 Major Munich 2025に出場します。 この記事では全4地域でWeek 1 に行われた試合結果を、APL: APAC Northリーグを中心にまとめています。
目次
Asia Pacific League
APAC North
CAG 8-6 MIR MAP:領事館 防衛スタートとなったCAGはMIRのラッシュ攻撃でラウンドを落としたものの、組み立ててくる攻めに対しては完封して4-2で折り返しました。後半はMIRの防衛を崩せず、OTにもつれ込む接戦となりました。しかし、OTではCAGが2ラウンド連取。新体制での初戦を白星で飾りました。SZ 8-7 E36 MAP:銀行 前半、防衛スタートとなったE36は1ラウンド目を取得しましたが、SCARZに3ラウンド連取されます。しかし、上手く立て直して3-3で折り返します。後半は互いにラウンドを取り合い、OTにもつれ込みました。OTではSZは攻撃でFBを獲得してラウンドを有利に進め、SZがOTを制しました。BFX 7-1 KN MAP:ナイトヘイヴンラボ Stage 1王者FearXはKINOTROPE相手に圧倒。KNは少しミスが目立つ場面もあり、初戦は敗戦となってしまいました。Dplus 7-5 PSG MAP:アジト Dplusは立ち回りの上手さが輝き、防衛2ラウンド先取します。しかし、PSGはGotti選手の1v2クラッチから流れを変え、前半の攻撃で3-3折り返しに成功しました。後半、PSGがラウンドを重ね、5-4となったタイミングでDplusがTOを行使します。このTOで立て直しに成功したDplusが逆転勝利をおさめました。
配信アーカイブ:https://www.youtube.com/live/QXyQKGBL-vE
KN 7-5 PSG MAP:カフェ KNは防衛で1-2から3ラウンド連取し、いい形で折り返しに成功します。攻撃ではSensを使ったセットプレー、相手の飛び出しをロックして倒してラウンド獲得と、先にマッチポイントを獲得しました。しかし、PSGはTOを行使し、3ラウンド連取。KNも6-5となった時点でTOを使い、立て直したKNがOTに持ち込むことなく勝利を手にしました。MIR 7-2 DK MAP:国境 MIRはDplus相手に防衛で4-2と有利な状況での折り返しに成功しました。後半、攻撃面ではRuMaTick選手のエントリー力の高さ、少人数戦での上手さを見せたMIRが7-2とDplus相手に勝利を収めました。MIRはこれが嬉しい2025シーズン初勝利となりました。BFX 7-5 E36 MAP:山荘 FearXは防衛で序盤4ラウンドでE36を圧倒。しかし、2ラウンド目はHarp3rXD選手の1v4クラッチや5,6ラウンド目は獲得したことで、3-3折り返しとなりました。後半、FearXのよく見る組み立てて攻める方法に対してE36が対応し、5-4とします。FearXはこのタイミングでTOを行使し、ドローンから情報を得て、早めのエントリーを見せ、4-5から逆転勝利を手にしました。CAG 7-2 SZ MAP:カフェ CAGとSCARZのライバルチーム同士の対決。防衛スタートとなったCAGは積極的にキルを狙う動きや得意の少人数戦でラウンドを獲得し、5-1での折り返しに成功しました。後半もCAGは勢いそのままにラウンド獲得。7-2と快勝を収めました。
配信アーカイブ:https://www.youtube.com/live/xFyrvPpvOXo
1. FearX (6pt) 2. CAG Osaka (5pt) 2. Mir Gaming (4pt) 4. Dplus (3pt) 5. KINOTROPE gaming (3pt) 6. SCARZ (2pt) 6. ENTER FORCE.36 (1pt) 8. PSG Talon (0pt)
Asia
Elevate 7-1 A7 (銀行)FURY 7-5 LAT (クラブハウス)Weibo 7-1 Shark (銀行)Daystar 7-3 SH (ナイトヘイヴンラボ)
Shark 7-5 SH (アジト)Daystar 7-4 A7 (アジト)Weibo 7-1 LAT (ナイトヘイヴンラボ)Elevate 7-2 FURY (銀行)
1. Weibo Gaming (6pt) 2. Elevate (6pt) 3. Daystar (6pt) 4. FURY (3pt) 5. Shark LFO (3pt) 6. Soul’s Heart Esport (0pt) 7. Latent Dragon Esports (0pt) 8. Arrival Seven (0pt) Weibo, Elevate, Daystarの3チームが開幕2連勝スタートとなりました。
Oceania
CHF 7-3 TSG (クラブハウス)DW 7-2 OL (ナイトヘイヴンラボ)EP 7-3 Man (領事館)
Man 7-4 DW (高層ビル)EP 7-2 Ludavica (アジト)CHF 8-7 OL (銀行)
1. ENTERPRISE Esports (6pt) 2. Chiefs Esports Club (5pt) 3. Dream Warriors (3pt) 4. Man eSports LFO (3pt) 5. Outlast (1pt) 6. True Synergy Gaming (0pt) 7. Ludavica (0pt) オセアニア地域は7チームでの開催。EPとChiefsの2チームが2連勝スタート!
Europe MENA League
EMLの初戦は日本時間9/9 AM1:00スタートです。
North America League
SR 8-7 WC (国境) SSG 7-5 LFO (カフェ) DZ 8-6 C9 (ナイトヘイヴンラボ) M80 7-5 OXG (カフェ) ENVY 7-0 CTY (高層ビル)
M80 7-4 LFO (カフェ) OXG 7-5 CTY (カフェ) WC 7-2 SSG (ナイトヘイヴンラボ) SR 8-7 DZ (銀行) ENVY 7-5 C9 (アジト)
1. ENVY (6pt) 2. M80 (6pt) 3. Wildcard (4pt) 4. Shopify Rebellion (4pt) 5. DarkZero (3pt) 6. Oxygen Esports (3pt) 7. Spacestation Gaming (3pt) 8. Cloud9 (1pt) 9. STANDBY LFO (0pt) 10. Team Cruelty (0pt) Stage 1はたった1勝に終わったENVYが2戦2勝と好スタート!M80, SRも開幕2連勝!
South America League
FaZe 7-2 ENX (アジト)LOUD 7-5 9z (領事館)FURIA 7-2 LOS (アジト)NIP 7-3 BD (アジト)Liquid 7-3 w7m (クラブハウス)
w7m 7-2 ENX (クラブハウス)FURIA 7-5 NIP (銀行)LOS 7-2 9z (カフェ)LOUD 7-3 BD (高層ビル)FaZe 7-5 Liquid (アジト)
1. FaZe Clan (6pt) 1. FURIA (6pt) 3. LOUD (6pt) 4. Ninjas in Pyjamas (3pt) 5. Team Liquid (3pt) 6. w7m esports (3pt) 7. LOS (3pt) 8. 9z Team (0pt) 9. Black Dragons (0pt) 10. ENX (0pt) FaZeとFURIA、LOUDの3チームが開幕2連勝!
この記事を書いた人
3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!