【RE:L0:AD】CAGが日本チームとして今大会初勝利!APAC勢ではFearXが連勝で大躍進 / RE:L0:AD 2025 グループステージ Day 2

新たに始まるRainbowSix Siege X、2025シーズンを前にキックオフイベント「RE:L0:AD」が現地時間5月10日から開催中!
R6SHAREのパートナーチーム、計20チームがブラジルのリオデジャネイロに集結しました。現地時間5月10日~5月14日にかけて行われるグループステージでは特殊ルールが採用されるフォーマットで行われています。
Siege Xで行われた今大会のDay2を振り返って行きましょう!

目次

グループステージ Day2 結果

※チーム横の()内はリロード数

(2)Falcons 7-3 Wildcard(1)
マップ:クラブハウス
昨日まさかの敗北をしたFalconsは前日にSCARZを破ったWCと対決しました。
FLCSは攻撃でラウンドを重ねると防衛ではWCに一度もラウンドを落とすことなく勝利、7-3で2発のBulletを獲得します。対するWCはBulletを1発しか賭けていなかった為、最小限の被害で済みました。

(2) CAG 7-4 Elevate
マップ:クラブハウス
Day1ではトラブルを抱え万全の状態で挑めなかったCAGが遂に自身のデバイスを手にブラジル強豪ELVに挑みました。
攻撃から始まったCAGは、前半BlackRay選手の1v3クラッチでラウンドを取得するとリズムをつかみ攻撃でラウンドを連取、3-3で折り返すと防衛では1st,2ndの防衛拠点を手堅く勝利、3rd拠点は取られてしまう物の、2週目の防衛でも勝利し7-4で日本チーム初の勝利を手にしました。
これによりCAGはBulletを2発獲得し前日の敗北をチャラにすることができました。

(2) FURIA 7-1 BDS (1)
マップ:カフェ
ブラジル強豪のFURIAが対するは今年メンバー全員が変更となったBDSとの対決となりました。
防衛から始まったFURIAはBDSの面々に対しゲームメイクをさせる前から当たって攻撃を瓦解させ6本連続でラウンドを取得、攻撃へと移ります。
攻撃に移った後もFURIAは自身のリズムを崩さず手堅く攻め、終わってみると7-1の大差でマッチを勝利、FURIAはBulletを2発獲得し、BDSは最小限の1発となりました。

(2) FNATIC 7-0 SCARZ (2)
マップ:高層ビル
昨日の痛い敗戦をバネに今Roundに挑むSCARZが対するはEU強豪のFNATICとなりました。
攻撃から始まったSCARZでしたが、序盤ラウンド中に人数有利を握るもFNATICのマンパワーに覆され、ラウンドを落とします。その後もうまくラウンドの流れをつかみきることができず防衛有利とはいえ0-6で1Rもとれずに攻守交替へと移ります。
防衛に回ったSCARZですが序盤から撃ち合いに行き5対2の人数有利を握るも残ったSarks,Deapekに一人ずつ落とされて行き、ラウンド敗北、7-0のストレートでSCARZは敗北してしまいました。
これによりFNATICはリロードしていたBullet2発に加え、フローレスビクトリーでプラス2発の追加Bulletを獲得、SCARZは2発失う事となり、残り弾数が2発となってしまいました。

(1) FEAR X 7-1 G2 Esports (2)
マップ:高層ビル
対戦前FLCSに指名されていたFEARXですが、チキンカードを行使し対戦を回避、新たに決まった相手がG2 Esportsとなりました。
防衛から始まったFearXは序盤からG2の攻めを連携と強固な守りで真正面から打ち崩しラウンドを連取、4R目に一本取られてしまう物の、5-1でラウンドを折り返します。
攻めでもFearXの猛追は止まらず、終わってみると7-1と大差で勝利し、FearXはBulletを1発獲得、G2 Esportsは2発失ってしまう結果となりました。

(1) Secret 7-5 LOUD (1)
マップ:領事館

(2) Liquid 7-2 Cloud9 (2)
マップ:領事館

(1) w7m 7-5 FaZe (1)
マップ:銀行

(2) DarkZero 7-3 SSG (1)
マップ:領事館

(2) M80 7-0 PSG (1)
マップ:ナイトヘイブン

グループステージ Day 2終了時順位表

順位チームポイントラウンド差
1FURIA10+10
2DarkZero10+8
3FEARX9+9
4w7m9+3
5M808+6
6Team Secret8+4
7Fnatic8+3
8Team Liquid7+3
9Wildcard7+2
10Team Falcons7+1
11FaZe Clan70
12LOUD6+1
13CAG 60
14Spacestation Gaming6-1
15Cloud96-3
16Team BDS4-8
17Elevate3-7
18G2 Esports3-9
19PSG Talon3-9
20SCARZ2-13

グループステージ Day 3組み合わせ

SecretがFalconsに対しチキンカードを使用し対戦を回避、FURIAと対決となりました。
Cloud 9はSCARZに対し拡張マガジンカードを使用し、勝利時に+6バレットを獲得、同じくPSG,Elevate、G2 Esports、SSGが拡張カードを使用して対戦します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー

目次