MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【R6S Y8S1最新情報】リロードシステムの変更やバランス調整等新要素てんこ盛り!新シーズンの追加要素まとめ!

【R6S Y8S1最新情報】リロードシステムの変更やバランス調整等新要素てんこ盛り!新シーズンの追加要素まとめ!

2023 2/19
2023年2月19日

2月19日に公開されたレインボーシックスシージの新シーズンY8S1『COMMANDING FORCE』の先行プレビューをSiegeGamersでプレイさせていただきました!
新オペレーター『BRAVA』だけに限らず、初心者に向けた『専門分野チャレンジ』や『リロードシステムの変更』等、イヤーの切り替わりに伴い様々な変更、追加要素があります!
今回の記事では先行プレイ時に判明した従来のシージにはなかったシステムの新しい仕様や変更点をご紹介します!

あわせて読みたい
【R6S Y8S1最新情報】防衛側のガジェットをハッキング!新オペレーター「Brava(ブラバ)」が登場! Six Invitational 2023にてRainbow Six SiegeのYear8新シーズン「Operation Commanding Force」の情報が解禁されました!今回は新しいブラジル人オペレーターである「Br…
目次

リロードシステムの変更

今回のアップデートにより、従来のシージにあったリロードシステムが一新されることになりました。
今までのリロードシステムはリロードの最中に射撃をするとマガジンが外れているにも関わらず弾数が残った状態でまた射撃ができる、リロードキャンセルが可能となっていました。こちらはプレイ体験に現実味が無かったり、競技プレイヤーはリロードの音で惑わされることもありました。
今回のアップデートではリロードを行うと強制的に弾数が1発になり、リロードが完了するまでその一発で戦う事になります。このアプデにより、リロードを行った後に敵がピークしてきた場合、残りの一発で敵を倒すのか、サブ武器を取り出し戦うのかのどちらかの選択をする判断がプレイヤーに求められる事になります。

新シーズンのリロードシステム
武器によっては強制的に0発になってしまうことも

専門分野チャレンジの追加

新規プレイヤー向けの新たなチャレンジ『専門分野チャレンジ』が追加されました。
シージはそのゲームシステムから初心者が新規参入するには少し大変でありましたが、Y7S2に追加されたオペレーターガイドシステムや今回追加される専門分野チャレンジで初心者の方でもプレイしやすい環境を作りあげました。
専門分野チャレンジではオペレーターを各ロールに当てはめ、マッチ中にチャレンジ内容を達成すると名声ブーストやニューカマーパック、未所持のオペレーター等を獲得できます。

メニュー画面のQOL改善

従来のシージのメニュー画面ではどこにどういうゲームモードやルールがあるのか一目でわかりにくい状況でしたが、今回のアップデートでは画面を対戦、クイック、トレーニングの3つに分けどのゲームモードにもすぐに参加できるように画面を一新しました。
また、メニュー画面上にTTSの開催告知が出され、プレイヤーがTTSが開かれてる事が分かりやすくなり、またメニュー画面からTTSにアクセスすることがしやすくなりました。

アンチチートシステム、プレイヤー評価システムの強化

アンチチートシステムが強化されます。
今回のメインターゲットはコンソールプレイヤーで、コンソール機にマウスとキーボードを接続している所謂コンバータープレイヤーを対象に新たな独自のソリューションシステムを構築しました。
マッチングしているコンバーター使用者を時間をかけて特定し、徐々に入力に遅延を発生させていくMousetrapというシステムが追加される予定です。
また、プレイヤー評価システムにも強化が加えられ評価が低いプレイヤーにはより強い制裁が加えられることになりました。
今回のシステムでトキシックが検知されるとチャットの制裁に加えVCの強制ミュートが課せられてしまい、ランクマッチをプレイする上で重要な要素が削られてしまいます。

武器カスタム、オペレーターのバランス調整

武器カスタマイズ

  • コンペンセイター
    反動抑制値が35%軽減から50%軽減に上昇
  • マズルブレーキ
    反動抑制値が15%軽減から35%軽減に上昇

オペレーター

  • Zero
    Zeroのガジェットアーガスランチャーの仕様を変更
    アーガスランチャーを射撃した際に壁を貫通した場合音で防衛側プレイヤーにバレる事が多かった為プレイヤーのタイミングで壁を貫通することができるようになります。
カメラははじめは外側を向いており、自分のタイミングで壁を突き破れる!

バトルパスシステムの変更

バトルパスシステムに新たな追加要素が加わりました。
今回からバトルパスTier100を超えたプレイヤーに「ブラボーパックチケット」という物が与えられます。
このブラボーパックチケットでは最新のブラボーパックの中身から好きなスキンを一つ選んで獲得することができます。
これにより、ブラボーパックでしか手に入らない限定スキンや欲しかったレジェンダリースキンなどが手に入りやすくなります。

あわせて読みたい
【R6S Y8S1最新情報】防衛側のガジェットをハッキング!新オペレーター「Brava(ブラバ)」が登場! Six Invitational 2023にてRainbow Six SiegeのYear8新シーズン「Operation Commanding Force」の情報が解禁されました!今回は新しいブラジル人オペレーターである「Br…
  • 【RJL】NORTHEPTIONとSCARZがSemifinals進出 / 昨季RJLの4チームがトップ4入り / Japan League 2023 Stage 1 Knock-Out Stage Day 1結果
  • 【RJL】グループステージが終了!Crest Gaming LstとIGZISTが首位突破 / Knock-Out Stageに進む6チームが確定 / Japan League Group Stage結果
  • 【R6S選手/配信者紹介#22】Heroic所属UUNO選手の設定・使用デバイスを紹介!
  • 【R6esports】CYCLOPS athlete gamingやFNATICなどのTier1プロチームスキンが発売中 / R6SHARE
  • Prime Gamingから期間限定でKapkan用の特別なLevaSojオペレーターセットが登場!!
  • 大会/イベント

    【RJL】NORTHEPTIONとSCARZがSemifinals進出 / 昨季RJLの4チームがトップ4入り / Japan League 2023 Stage 1 Knock-Out Stage Day 1結果

    2023年3月26日
  • 大会/イベント

    【RJL】グループステージが終了!Crest Gaming LstとIGZISTが首位突破 / Knock-Out Stageに進む6チームが確定 / Japan League Group Stage結果

    2023年3月25日
  • 選手紹介

    【R6S選手/配信者紹介#22】Heroic所属UUNO選手の設定・使用デバイスを紹介!

    2023年3月24日
ニュース
Y8S1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【R6S Y8S1最新情報】防衛側のガジェットをハッキング!新オペレーター「Brava(ブラバ)」が登場!
  • 【S.I.2023】SI2019以来の世界一へ、G2 Esportsが約3年半ぶりの世界大会Grand Final進出! / プレイオフDay 5結果

この記事を書いた人

たもみのアバター たもみ

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • Prime Gamingから期間限定でKapkan用の特別なLevaSojオペレーターセットが登場!!
    2023年3月23日
  • 【R6S】Brava(ブラバ)のクラッジドローンなどの不具合の修正が実施 / Y8S1.1 パッチノート
    2023年3月21日
  • 【R6S】Y8S1で新ストリーマーチャーム追加!ベルリンメジャーで優勝を果たしたSpoit含め3名の新チャームが登場!
    2023年3月9日
  • 【R6S】「わくわくスプリング大会」開催決定!/Year7 最後の大会を楽しもう!
    2023年2月24日
  • 【R6S】10年先も続くゲームに、Year 8のロードマップが公開!新オペレーターや領事館リワーク、クイックマッチ2.0、新マップと盛りだくさん!
    2023年2月20日
  • 【S.I.2023】SI2019以来の世界一へ、G2 Esportsが約3年半ぶりの世界大会Grand Final進出! / プレイオフDay 5結果
    2023年2月19日
  • 【R6S Y8S1最新情報】防衛側のガジェットをハッキング!新オペレーター「Brava(ブラバ)」が登場!
    2023年2月19日
  • 【S.I.2023】EU地域の予選を勝ち上がったSecretはインビ優勝まで進めるのか!/ 出場チーム紹介第17弾
    2023年2月5日
検索
人気記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】トラッカーを利用してスタッツを確認しよう!R6 Trackerの導入方法
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACNorthAstralisBDSBLAST R6CAGChiefsCRカップDKDWDZEmpireExtractionFaZeFURIAFURYHeroicKOILFOLiquidMNMNAVIoNeOXGParabellumPSGREJECTRogueSBXGSDBXSiegeSixInvitationalsQSSGTSMw7mWolvesX-MOMENTXSETY7S4Y8S1Y8S2Y8S3Y8S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【RJL】NORTHEPTIONとSCARZがSemifinals進出 / 昨季RJLの4チームがトップ4入り / Japan League 2023 Stage 1 Knock-Out Stage Day 1結果
    大会/イベント
  • 【RJL】グループステージが終了!Crest Gaming LstとIGZISTが首位突破 / Knock-Out Stageに進む6チームが確定 / Japan League Group Stage結果
    大会/イベント
  • 【R6S選手/配信者紹介#22】Heroic所属UUNO選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
人気の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
タグ一覧
APACNorth Astralis BD BDS BLAST R6 CAG CGL Chiefs DW DZ Elevate Empire Extraction FAV FaZe FURIA Heroic KOI LATAM LFO Liquid MiBR NAL NIP OXG REJECT Rogue SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ T1 Twitch USG w7m Wolves X-MOMENT XSET Y7S4 Y8S1 Y8S2 Y8S3 Y8S4 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次