【RJL】SCARZが圧巻のパフォーマンスを見せ、RJL連覇を達成!Six Invitational 2024への出場も決めた!RJL 2023 Season 2 Knockout Stage Day 3結果
【RJL】SCARZが圧巻のパフォーマンスを見せ、RJL連覇を達成!Six Invitational 2024への出場も決めた!RJL 2023 Season 2 Knockout Stage Day 3結果
X-MOMENTが主催するRainbow Six Japan League 2023 Season 2のKnockout Stageが閉幕。R6 Major Atlanta 2023出場を懸けた死闘から2週間。その勝者が日本一とR6 Major Phase 2からの出場を目指して対戦しました。また、3位決定戦も行われ、Crest Gaming LstとNORTHEPTIONが対戦しました。試合を振り返っていきましょう!
試合後インタビュー Q. 今のお気持ちをお願いします。 A. (Taiyou選手) グループステージのときに8-7でCAGと競って、CAGが強くなったと感じていて、どうなるか分からなかったのですが、今回は自分たちの連携がめちゃくちゃ上手く出来ていたので、いい試合運びができました。
Q. この2週間で何を準備してきましたか? A. (Taiyou選手) CAGを対策をしたわけではなく、練習で自分たちの悪い部分を修正できたのではないかなと思います。
Q. 今のお気持ちをお願いします。 A. (FishLike選手) Bo5勝てて安心しました。やっぱり3マップストレート勝てたことが集中力を切らさずに自分たちの最高のパフォーマンスを出せて一安心です。
Q. SCARZがR6 Major Atlanta 2023で目指すところはどこですか? A. (FishLike選手) もちろん世界一しかありません!応援よろしくお願いします。
Q. R6 Majorにおいて、Phase 1とPhase 2の違いはありますか? A. (Rec選手) Phase 1からだと自分たちの作戦を出してしまいます。世界レベルになってくると対策がすごくうまくて、自分たちの攻めがバレると作戦の幅が出しづらいというのがあります。Phase 2からの出場は下から上がってくるチームを見せるので、対策できることが一番大きいですね。
Q. TOを取らなかった意図はなんですか? A. (Wqsyo1選手) 国境とクラブハウスは困ることが無くて、対策しなきゃいけないというよりも自分たちのやりたいことが出来ていたのでTOを取る必要がありませんでした。相手がTOを取った際はコーチが修正してほしい部分や相手がしてくることを教えてくれて、そこで対策できたので自分たちが後手に回ることが無かったので取る必要はありませんでした。銀行は人数不利になったときに相手も詰めてこないし、自分たちも詰めないということを話し合ったのでTOを使う必要はなかったです。
Q. R6 Major Atlanta 2023への意気込みをお願いします。 A. (Pyon選手) 去年からRJLに参入して2年連続で日本一で取れています。メンバーを誇らしく思っています。前回大会ではPhase 2から出場しましたが、強豪チームにはラウンド差をつけて敗北してPhase 3にはギリギリ進出しました。次はギリギリとは言わず、Phase 2全勝、強豪チームを倒して最短距離でメインステージを決めて、やっぱりSCARZは世界で通用するんだというのを証明したいです。皆さん応援よろしくお願いします!
Q. 今日の試合について聞かせてください。 A. (Anitun選手) 今日はSCARZがノリノリで自分たちがノリノリになれませんでした。
Q. R6 Major Atlanta 2023ではどんなCAGが見れますか? A. (Anitun選手) 練習して今以上に強くなる僕らを期待してほしいです。
Q. R6 Major初出場だと思いますが、意気込みをお願いします。 A. (Chibisu選手) 勝つしかないですよね。個人的な目標としてはいいパフォーマンスを見せれるように頑張ります。
Q. 久々の世界大会ですが、今の気持ちはいかがですか? A. (BlackRay選手) 今の気持ちとしては暴れる気満々ですね。今日はダメダメだったので、その分R6 Majorで頑張ります。
Q. Papiliaコーチが加入して分析の部分は進んでいますか。またR6 Majorへの意気込みをお願いします。 A. (Arcully選手) 進んでいると思います。新しくR6 Majorに出場してくるチームをボコボコにしていきたいと思います。
Q. ファンに一言お願いします。R6 Major Atlanta 2023への意気込みをお願いします。 A. (SuzuC選手) 今日は不甲斐ない結果になってしまったんですけど、R6 Major Atlanta 2023ではこんな結果にならないように全力で練習して勝ちに行くので応援よろしくお願いします。
Knock-Out Stageの全日程を終えてのトーナメント表です。SCARZがR6 Major Atlanta 2023 Phase 2、CYCLOPS athlete gamingがR6 Major Atlanta 2023 Phase 1からの出場が決まりました。 また、SCARZはSix Invitational 2024への出場も決まりました。おめでとうございます!
3-5位チームはLCQへ出場し、最後の出場枠を懸けて戦います。IGZISTはJapan Open Qualifiers Playoffsへ進み、LCQ進出を目指しました。結果は見事LCQ進出を果たしています。