たもみ– Author –

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー
-
【S.I.2025】優勝から一転、LFOとなったUnwantedは今Invitaitonalで栄光を取り戻すことができるのか /Six Invitational 2025出場チーム紹介第9弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第9弾はNA地域からManchester Major 2024で優勝後、あまり成績が残せ... -
【S.I.2025】ロシアの精鋭Virtus.proは悲願の優勝を果たす事ができるのか! /Six Invitational 2025出場チーム紹介第1弾
2月3日に開幕するSix Invitational 2025。節目となるYear10の直前の世界大会はアメリカ東部ボストンの地で行われます。SiegeGamersでは出場するチームを毎日2チームずつ紹介しています。第1弾は唯一のロシアチームで昨年3位という高順位を残したチーム、Vi... -
【R6S】初心者必見!ディフューザーのオススメ設置位置を紹介!【領事館編】
最近レインボーシックスシージを始めた方や、また復帰してプレイをしている方に向け、SiegeGamersではマップ攻略の記事を公開中!今回紹介するのは2023年にリワークが入り、競技シーンでも大会マップでピックされるようになった「領事館」のおすすめディフ... -
【R6S】窓枠乗りが修正され使用不可にその他多数のバグ修正/Y9S4追加パッチノート
UbisoftはRainbow Six SiegeのY9S4「Operation CollisionPoint(オペレーション・コリジョンポイント)」の追加パッチノートを公開しました。Y9S4では既存の攻撃オペレーター「BlackBeard」がリワークされます。他にも新しい要素が追加されます。それぞれの... -
【R6S】APACの頂点を決める戦いAPAC CUP2024が明日開催!世界からはOCE代表Gaimin GaldiatorsやASIA代表exBLEED、韓国代表FearXが参加! /参加チームまとめ
ubisoft公式がオフシーズン期間である今、今年のAPAC地域の王者を決める大会「APAC CUP2024」を12月1日に開催します。APAC4地域(韓国、日本、東南アジア、OCEANIA)から各1チームずつをオンライン予選で代表するチームを決め。日本の新宿パークタワーにてオ... -
【R6S Y9S4最新情報】CS版とPC版でクロスプレイが可能に!新たな競技システムSiegeCUPとは?様々な追加要素が予定されるY9S4システムまとめ
RainbowSix Siegeの新たなシーズンY9S4『Operation CollisionPoint(オペレーション・コリジョンポイント)』の情報が遂に解禁!今回も先行プレビューをSiegeGamersでプレイさせていただきました!Operation CollisionPointでは皆から期待されていたブラック... -
【BLAST R6 Major】 SCARZは今Majorを敗退… FalconsはMENA勢初のベスト8入り!/BLAST R6 Major Montreal 2024 Phase 2 Day3 結果
日本時間2024年11月8日に開幕したBLAST R6 Major Montreal 2024。カナダ、モントリオールの地で開催される今大会のPhase2からは日本王者SCARZが出場します。11月8日から9日にかけて行われたPhase1では日本LCQから出場したCAG Osakaが惜敗。Phase2ではPhase... -
【BLAST R6 Major】 SCARZはSecretに惜敗…1-2Raundへ,2-0Roundではブラジル2チームが快勝!Phase3へ /BLAST R6 Major Montreal 2024 Phase 2 Day2 結果
日本時間2024年11月8日に開幕したBLAST R6 Major Montreal 2024。カナダ、モントリオールの地で開催される今大会のPhase2からは日本王者SCARZが出場します。11月8日から9日にかけて行われたPhase1では日本LCQから出場したCAG Osakaが惜敗。Phase2では... -
【BLAST R6 Major】SCARZは1勝1敗でDay2に進む,Falconsがメジャーリージョンチームに2連勝! /BLAST R6 Major Montreal 2024 Phase 2 Day1 結果
日本時間2024年11月8日に開幕したBLAST R6 Major Montreal 2024。カナダ、モントリオールの地で開催される今大会のPhase2からは日本王者SCARZが出場します。11月8日から9日にかけて行われたPhase1では日本LCQから出場したCAG Osakaが惜敗。Phase2では... -
【BLAST R6 Major】前回Majorでの悔しさをバネにMontreal Majorに挑む! / LCQを勝ち抜いて出場する「CAG Osaka」にインタビュー
現地時間11月7日から11月17日にかけて開催されるBLAST R6 Major Montreal 2024。世界から20チームが集まり、今季初のタイトル獲得をかけて対戦します。今回、SiegeGamersではJapan League Last Chance Qualifier(以下、LCQ)からR6 Majorへの出場を決めた... -
【BLAST R6 Major】一時代を築き上げた地域は今Majorで輝きを取り戻せるのか?/South地域から初のMajor進出、地域の望みを賭け勝利を掴めるか? /BR,LATAM地域出場チーム紹介
現地時間11月7日から開催されるBLAST R6 Major Montreal 2024。SiegeGamersではMajorに出場するチームを紹介していきます!第3弾は2023年はブラジルメタとも言われて居たほど世界大会タイトルを総なめし、ゲームバランスの調整にも影響を与えたと思われるB... -
【BLAST R6 Major】リーグ戦はBDSが王者として君臨。VPやSecret等がプレイオフを勝ち抜きMajorへ /EU地域出場チーム紹介
現地時間11月7日から開催されるBLAST R6 Major Montreal 2024。SiegeGamersではMajorに出場するチームを紹介していきます!第2弾は常に変動するR6Sのメタの最前線に立ち世界大会では必ず成績を残しているEU地域の紹介!非公式の世界大会では2024年リヤドで... -
【R6S】初心者必見!ディフューザーのオススメ設置位置を紹介!【アウトバック編】
最近レインボーシックスシージを始めた方や、また復帰してプレイをしている方に向け、SiegeGamersではマップ攻略の記事を公開中!今回紹介するのはランクマップの中では殲滅の判断が取られる事が多い「アウトバック」のおすすめディフューザー設置位置をご... -
【BLASTR6】SCARZがJAPAN Leagueを4連覇しMajor進出を決める!その他地域でもMajor進出チームが次々と確定!/ Stage 2リーグ情報まとめ 9/29~10/6
Ubisoftが開発するRainbow Six Siegeのesportsリーグ「BLAST R6 2024」のStage 2が9月2日に開幕しました。9つの地域でリーグ戦が行われ、各リーグで上位の成績を残したチームが11月に行われるBLAST R6 Major Montreal 2024への出場権を得ることができます... -
【R6S】初心者必見!ディフューザーのオススメ設置位置を紹介!【クラブハウス編】
最近レインボーシックスシージを始めた方や、また復帰してプレイをしている方に向け、SiegeGamersではマップ攻略の記事を公開中!今回紹介するのは2024年、プロリーグでのピック率が非常に高く日を追うごとにマップの研究が進んでいる「クラブハウス」のお... -
【R6S】初心者必見!ディフューザーのオススメ設置位置を紹介!【山荘編】
最近レインボーシックスシージを始めた方や、また復帰してプレイをしている方に向け、SiegeGamersではマップ攻略の記事を公開中!今回はR6Sサービス当初から存在し、リワークを経てプロリーグでも人気なマップ『山荘』のディフューザー設置位置をご紹介!...