MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. 【S.I.2022】Six Invitationalに多く出場している選手は誰?チームはどこ?

【S.I.2022】Six Invitationalに多く出場している選手は誰?チームはどこ?

2022 2/06
2022年2月6日

いよいよ2月8日から開幕するSix Invitational 2022。そこで今回は過去6回分を含めたSix Invitational出場回数を調べてみました。皆勤賞は誰なのか、一番多く出場しているチームはどこか?見ていきましょう!
*Six Invitational 2017はPC版とXbox版で開催。今回はXbox版で出場した選手もカウントしています。

目次

出場回数(選手)

選手名出場回数備考
Astro6皆勤賞
cameram4n6皆勤賞
canadian6皆勤賞
Ecl9pse6皆勤賞
Bosco6皆勤賞
LaXInG6皆勤賞
Skys6皆勤賞
bullet155年連続
JoyStiCK55年連続
julio55年連続
Kamikaze55年連続
nesk55年連続
Psycho55年連続
ShepparD55年連続
Geometrics55年連続
RaFaLe52017~18, 2020~22
Cyber44年連続
FoxA44年連続
Paluh44年連続
pino44年連続
Rampy44年連続
ripz44年連続
Scyther44年連続
VertcL44年連続
UUNO42018~2021
xS3xyCake42018~2021
Kantoraketti42018~2021
Hsnamuringa42018~2021

計4回以上の選手をピックアップしてみました。
皆勤賞は7人のみ!競技シーンを7年も続け、しっかりと世界大会に出続けることが出来るのは本当にすごいですね。地域で見るとNAが5人、BRが2人となっています。意外とEU地域の選手がいないのは驚きです。
今年で5回目となるのは9人です。RaFaLe選手以外は5年連続での出場となっています。RaFaLe選手は2019年以外は全部出ている形です。4回出場しているのは12人です。意外と少ないですね。

では、日本人選手はどうなのか気になりますね。下の表にまとめまてみました↓

選手名出場回数出場年
SuzuC32018, 21, 22
Anitun22021, 22
gatorada22021, 22
BlackRay22021, 22
Ayagator22021, 22
Papilia22018, 19
Wokka12019
Merieux12019
ReyCyil12019
Ramu12019
ShiN12018
1z12018
Aroer1na12018

Six Invitational最多出場はSuzuC選手です。2018年にeiNs時代に1度出場しており、3年後に2度目、今年で3度目のSix Invitational出場となります。2018年にも出場していたというのはあまり知られていないのでしょうか?
2回出場しているのは他のCAGの4選手に加え、現Lag GamingのPapilia選手となります。1回の出場は日本最高順位の野良連合の4人と2018年に出場したeiNsの3人です。

出場回数(チーム)

チーム出場回数
Team Liquid5
FaZe Clan5
Team Empire4
Spacestation Gaming4
Rogue4
Ninjas in Pyjamas4
TSM3
Team BDS3
MIBR3
G2 Esports3
DarkZero Esports3

3回以上出場経験のあるチームをピックアップしました。チームであるため、選手の入れ替わりが多いトップシーンで最多の5回もSix Invitationalに出場しているのはTeam LiquidとFaZe Clanです。全体的に見ても世界的に有名なチームが多いですね。
日本チームはCYCLOPS athlete gamingが2回、野良連合、eiNsがそれぞれ1回出場しています。

ということで今回は選手、チームの出場回数を紹介しました。ちょっとしたトリビアとして楽しんでいただけたら幸いです。
Six Invitational 2022まで開幕まであと少し。今年も大盛り上がり間違いなしです!

あわせて読みたい
【S.I.2022】Six Invitational 2022 情報まとめ Six Invitational 2022に関する記事のまとめになります。記事は適宜更新していきます! 【】 開催国 :カナダ開催都市:モントリオール開催国 :スウェーデン開催都市…
あわせて読みたい
【S.I.2022】Six Invitational 2022 出場チーム紹介記事まとめ 「Six Invitational 2022」に出場する全20チームの紹介記事まとめです。1月19日からインビ開幕の前日である2月7日までの20日間、1日1チームずつ午後18時に公開していき…
大会/イベント
SixInvitational

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【S.I.2022】ブラジルの強豪MIBRは去年の雪辱を果たせるか!【出場チーム紹介】
  • 【S.I.2022】Six Invitationalで最も優勝回数が多いチームはどこ??

この記事を書いた人

Naviのアバター Navi

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【S.I.2023】NAリーグで頂点に輝いたチームは世界大会でも実力を発揮できるのか!/ 出場チーム紹介第2弾
    2023年1月28日
  • 【S.I.2023】Wolves Esports、2022シーズンの集大成を見せれるか/ 出場チーム紹介第1弾
    2023年1月28日
  • 【Six Invitational】Spacestation Gamingが前回王者を破り出場権を獲得 / Closed Qualifier: NA地域結果
    2023年1月24日
  • 【Six Invitational】LOS + oNeがブラジル対決を制して世界大会進出確定 / Closed Qualifier: LATAM地域結果
    2023年1月17日
  • 【Six Invitational】Dire WolvesがAPACの最後の1枠を勝ち取る / Closed Qualifier: APAC地域結果
    2023年1月16日
  • 【S.I.2023】Six Invitational 2023 情報まとめ
    2023年1月1日
  • 【R6ESPORTS】2023シーズンはエコシステムが大きく変化し、新たな時代へ / Rainbow Six Esports Global Circuit
    2022年12月13日
  • 【R6S】『Legion R6S 冬のぬくもり大会』 開催決定!/ 優勝チームには豪華賞品が贈呈!
    2022年12月8日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthAstralisBDBDSCAGCGLChiefsCRカップDKElevateEULExtractionFaZeFNCFURYG2LATAMMNMNALNAVINIPOXGParabellumPSGR6MREJECTRogueSBXGSCARZSDBXSiegeSixInvitationalSixMajorsQTSMTwitchUSGVitalityw7mWolvesX-MOMENTY7S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】NAリーグで頂点に輝いたチームは世界大会でも実力を発揮できるのか!/ 出場チーム紹介第2弾
    チーム紹介
  • 【S.I.2023】Wolves Esports、2022シーズンの集大成を見せれるか/ 出場チーム紹介第1弾
    チーム紹介
  • ユニクロにおいてFaZe Clanのアイテムが販売中 / UTコレクション|ハイプビーストコミュニティセンター
    ニュース
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth Astralis BD BDS CAG CGL Chiefs CRカップ DK Elevate EUL Extraction FaZe FNC FURY G2 LATAM MNM NAL NAVI NIP OXG Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SBXG SCARZ SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ TSM Twitch USG Vitality w7m Wolves X-MOMENT Y7S4 ロイフラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次
閉じる