MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 大会スケジュールSchedule
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 大会スケジュールSchedule
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 大会スケジュールSchedule
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. Y6S3で導入されるかもしれない変更点まとめ

Y6S3で導入されるかもしれない変更点まとめ

2021 6/27
2021年6月27日

どうもこんばんは、ナスナズです。

今回はY6S3で実装されると噂されている変更点をまとめてみました!

レインボーシックスシージは今年で6年目を迎えましたが、多くのユーザーが改善点を求めている部分は多くあります。

そのユーザーの期待にも応えるべく、開発側が次のシーズンにでも改善していきたいという項目を今回は紹介していきます。

目次

フラッシュへの反応と一貫性についての改善

現在レインボーシックスシージでは、スタングレネードなどの敵の視界を奪う目的として使用されるガジェットの効果がオブジェクトなどによって遮られえてしまい、結果的に上手い具合に効果が出ていないことが多々あります。

その状況を改善すべく、現在は周囲のオブジェクトに跳ね返る光をシミュレートして改善しようと調整中とのことです。

自分もよくシージをプレイしていますが、確かに敵プレイヤーに対して直接使用されるスタングレネードへの信頼性はそう高くはないです。

そもそもスタングレネードは敵の視界を奪う目的での使用が度のゲームでも当たり前となっていると思いますが、シージではADSやマグネットの処理へと使われることがほとんどです。

そう考えると本来のスタングレネードとは何だったのかと考えさせられますが、スタングレネードの意義と信頼性を取り戻すためにも来シーズンでの調整が期待できそうです。

目視するのが難しいスキンへの対応

オペレーター用のスキンの中には、マップの背景に溶け込みやすく目視が難しいと有名なものもあります。

目視が難しいオペレータースキンを使用しているプレイヤーとの不公平さをなくすためにリムライト効果を追加しているようです。

現在はレインボーシックスシージのリアリティ感を損なわないために調整している模様です。

実際に過去のシーズン限定スキンの中にも敵から見えにくくなるため有利なスキンが販売されていたこともありましたね。

実際に使用している側は有利で使用されて倒された側はあまり良い気持ちがしないと思います。

来シーズンではそんなオペレータースキンの改善点を修正し、どんなスキンでもより平等に選択できるように調整するみたいです。

その他対策予定の改善点

Y6S3で来るかもしれない変更点は上記で紹介しましたが、開発側は他にも様々な修正点を改善しようと考えています。

これから紹介するものは来シーズンで修正されるかは未だに不明ですが、今後の目標ということなのでいくつか紹介していきます。

公式サイトはこちら!

  • 装備のリセット

現在一部のプレイヤーの間で自身のロードアウトがリセットされてしまうことがある不具合の修正。

  • ダウン状態でのキル数

ダウン(負傷)したプレイヤーをキルしたプレイヤーではなく、ダウン(負傷)させたプレイヤーにキルポイントが加算されるように調整予定。

  • フレンドリーファイヤーについて

LesionのGUマインやMozzieのペストランチャーなどを味方プレイヤーに直接当ててもダメージやポイント減少などが発生しないように調整予定。
フラググレネードやAshのブリーチング弾などの爆発については、この修正内容に含まれないとのことです。

  • MMRロールバックについて

チート使用者がいたマッチにおいての結果は、公正に戦っていたプレイヤーのMMRが下がったりすることもありますが、そんな不公平さを取り除くために調整予定。

  • 嫌がらせ行為などを繰り返しするプレイヤーへの対策

ゲーム内チャットやVCなどで嫌がらせ行為やハラスメント行為などを繰り返し行う常習犯のパターンを検出し、予防的制裁を取っていく予定。

  • コンソール版におけるマウスとキーボードの使用

コンソール版でのマウスとキーボードの使用についての対策は難しい所があるようですが、現在も対応中とのこと。

まとめ

今年で6年目を迎えたレインボーシックスシージ。
普段プレイしているユーザーの皆さんが1番痛感していると思いますが、修正されるべき改善点はたくさんあります。

しかし、昨年あたりから開発側のやる気が変わったのか徐々に良いゲームへと向かっているような感じがするので、今後の改善点も積極的に取り組んでいってもらいたいものです。

ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【R6S】Zeptoが2度目の王者に輝く!玄人志向杯 #14 大会結果
  • eスポーツパックが貰えるSeason2 Week3の試合一覧(6/29~7/5)

この記事を書いた人

シエラのアバター シエラ

SiegeGamers発起人。
プロチームに3年半ほど所属していたので、その経験や知識を活かして皆さんに分かりやすく記事を書けたらと思っております。

・東京デザインテクノロジーセンター専門学校 プロゲーマー専攻講師

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【R6S】レインボーシックスシージとHALOのコラボが実現!Slegde(スレッジ)がマスターチーフとなってゲーム内に登場!
    2023年9月27日
  • 【R6S】Six InvitationalチャンピオンBeauloが東京ゲームショウ2023に登場!カスタムマッチで日本のプロ選手と対戦!
    2023年9月15日
  • 【R6M】東京ゲームショウ2023にレインボーシックスモバイルがやってくる!豪華プレゼントも!Rainbow Six Mobile
    2023年9月15日
  • 【R6S】ショットガンのバランス調整や新オペレーターRamを中心に各種不具合の修正 / Y8S3 パッチノート
    2023年9月1日
  • 【R6S Y8S3最新情報】Grim強化第二弾!?Y8S3のオペレーター調整、バトルパスアップデートなど
    2023年8月14日
  • 【R6S Y8S3最新情報】初心者でもより遊び易くなったクイックマッチ2.0が実装!Y8S3の追加システムまとめ!
    2023年8月14日
  • 【R6S Y8S3最新情報】床や壁などを破壊し突き進む巨大なガジェットを操るオペレーター「RAM(ラム)」が登場!
    2023年8月14日
  • 【R6esports】SANDBOX GamingやMNM Gamingなど新たに10チームのTier 2プロチームスキンが発売中! / R6SHARE
    2023年7月26日
検索
人気記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S初心者講座#1】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2023年6月更新】
    攻略ガイド
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】トラッカーを利用してスタッツを確認しよう!R6 Trackerの導入方法
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
AstralisbeastcoastBLAST R6Bleed EsportsChiefs Esports ClubDarkZero EsportsDire WolvesDplusDreamHackExtractionFaZe ClanFURIA EsportsGamers8HeroicInvictus GamingKnightsLFOLOS + oNeM80MNM GamingNatus VincereNORTHEPTIONOxygen EsportsParabellum EsportsREJECTRogueSANDBOX GamingSixInvitationalSpacestation GamingTeam BDSTeam EmpireTeam FalconsTeam LiquidTwitchVARRELVirtus.prow7m esportsWildcard GamingWolves EsportsX-MOMENTXSETY8S3Y8S4ロイフラ初心者講座
目次
最近の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#52】Virtus.pro所属p4sh4選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】レインボーシックスシージとHALOのコラボが実現!Slegde(スレッジ)がマスターチーフとなってゲーム内に登場!
    ニュース
  • 【R6S選手/配信者紹介#51】Ninjas in Pyjamas所属pino選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
人気の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S初心者講座#1】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2023年6月更新】
    攻略ガイド
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
タグ一覧
APACNorth BLAST R6 Bleed Esports Chiefs Esports Club Crest Gaming Lst CYCLOPS athlete gaming DarkZero Esports Dire Wolves DreamHack Elevate EUL Extraction FAV gaming FURIA Esports Gamers8 Heroic KOI LATAM LFO MIBR NAL Natus Vincere Ninjas in Pyjamas Rogue SANDBOX Gaming SCARZ Siege SixInvitational Soniqs T1 Team BDS Team Empire Team Falcons Team Liquid Team Vitality w7m esports X-MOMENT XSET Y7S4 Y8S1 Y8S2 Y8S3 Y8S4 初心者講座 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次