MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【R6S】R6SがWWEとコラボ!The UndertakerスキンやBecky Lynchスキンが実装!

【R6S】R6SがWWEとコラボ!The UndertakerスキンやBecky Lynchスキンが実装!

2023 1/19
2023年1月19日

Rainbow Six Siegeがアメリカ最大手プロレス団体WWE(World Wrestling Entertainment)とコラボレーションし2つのスキンが実装されました!
スキンの内容は2つで『地獄の墓堀人』The Undertakerスキンがブラックビアードに、『Big Time Becks』ベッキー・リンチスキンがソーンに追加されました!

目次

WWEとは?

WWEとは前述している通り、アメリカで最大手のプロレス団体でアメリカ国内に限らず全世界にファンが多数存在する大手団体となっています。
Twitterフォロワーも1300万弱、Youtubeは9300万弱とその根強い人気がうかがえます。
今回実装されたThe Undertakerとベッキー・リンチはWWE内でも人気がかなり高く、特にThe Undertakerは00~15年の米プロレスリングを支えヒール役にも関わらず、ファンからの人気が熱く、WWEの看板選手となっていました。

セット内容

今回実装されたセット内容では両方ともに、ヘッドギア、ユニフォーム、ウェポンスキン、オペレーターポートレート、カード背景、オールラウンドチャームが追加されます。
値段は両者共に2160クレジット、セットで購入すると割引されて4080クレジットで販売されています。

最後に

いかがだったでしょうか?
筆者は2000年代のWWEを見ていたため、大変魅力的なコラボだなと感じました!
特にThe undertakerは国内でもかなりの人気があるため、日本国内でも購入する方が多いのではないのでしょうか?
皆さんもこれを機会にWWEを観戦してみませんか?
今ならWWE公式Youtubeチャンネルで今回コラボしたベッキーリンチ、Undertakerらの試合が無料で視聴できるので是非見てみましょう!

WWE Youtubeチャンネルはこちら
Twitter公式はこちら

ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【Six Invitational】LOS + oNeがブラジル対決を制して世界大会進出確定 / Closed Qualifier: LATAM地域結果
  • 【Six Invitational】Spacestation Gamingが前回王者を破り出場権を獲得 / Closed Qualifier: NA地域結果

この記事を書いた人

たもみのアバター たもみ

生粋のEmpireファン
大会シーンも分かりやすく記事にしたいと思います!
Land Valk eSports 副代表&R6S部門マネージャー

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【S.I.2023】EU地域の予選を勝ち上がったSecretはインビ優勝まで進めるのか!/ 出場チーム紹介第17弾
    2023年2月5日
  • ユニクロにおいてFaZe Clanのアイテムが販売中 / UTコレクション|ハイプビーストコミュニティセンター
    2023年1月25日
  • 【R6S】拡張バレルのダメージ量が15%増加やTWITCHのドローン数が増加 / Y7S4.2 パッチノート
    2023年1月24日
  • 【R6S】TWITCHのドローン数増加へ / 拡張バレル使用時のダメージが15%増加 / Y7S4.2デザイナーズノートが公開!
    2023年1月12日
  • Prime Gaming加入者限定のACEスキンセットが発表!
    2022年12月18日
  • 【R6S】ホリデーシーズンを祝う「Snow Brawl」が登場!山荘での雪合戦を楽しもう!
    2022年12月17日
  • 【R6S】Y7S4で新ストリーマーチャーム追加!前Majorで準優勝を果たしたあの選手のチャームも実装!
    2022年12月14日
  • 【R6S】バトルパスやクロスプレイの不具合の修正など / Y7S4.1 パッチノート
    2022年12月13日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
APACNorthAstralisBDBDSCGLChiefsDWDZElevateEmpireEULExtractionFAVFaZeFNATICFURIAHeroiciGKOILATAMLFOLiquidMiBRNALNAVINIPoNeOXGREJECTSBXGSCARZSDBXSiegeSixMajorsQSSGT1TwitchUSGVitalityw7mWolvesXSETY7S4虹モバ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】新生CAG爆誕!!新たなるメンバーを加え、世界に挑む!! / 出場チーム紹介第20弾
    チーム紹介
  • 【S.I.2023】w7m esports、怒涛の快進撃で世界王者へ/ 出場チーム紹介第19弾
    チーム紹介
  • 【S.I.2023】ラテン地域予選を驚異的な強さで勝ち抜いたLOS + oNeの躍進に期待! / 出場チーム紹介第18弾
    チーム紹介
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth Astralis BD BDS CAG CGL Chiefs CRカップ DK Elevate EUL Extraction FaZe FNC FURY G2 KOI LATAM MNM NAL NAVI oNe OXG Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SBXG SCARZ SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ TSM USG Vitality w7m Wolves X-MOMENT Y7S4 ロイフラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次