MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【R6S】リコイルアタッチメントの効果が20%アップ/ Rookのアーマーに自己蘇生が追加 / Y7S3.3 プレシーズンデザイナーズノートが公開

【R6S】リコイルアタッチメントの効果が20%アップ/ Rookのアーマーに自己蘇生が追加 / Y7S3.3 プレシーズンデザイナーズノートが公開

2022 10/05
2022年10月5日

Rainbow Six Siege公式は「Y7S3.3プレシーズンデザイナーズノート」を公開しました。リコイルアタッチメントの効果が20%アップし、リコイルがしやすくなるなどの調整がテストサーバーに実装されました。

The Y7S3.3 Pre-Season Designer's Notes are now available!
Featuring:

📳 Dokkaebi Logic Bomb works on Support Cams
🦺 Rook Armor Vests Grant Withstand
💉 Doc Stim Pistol Heals 200hp

Test Server goes live at 1:30 PM EST

📕 Full details here: 🔽

— Rainbow Six Siege (@Rainbow6Game) October 4, 2022
目次

7S3.3 デザイナーズノート

オペレーターバランス

  • Dokkaebi (ドッケビ)
    固有アビリティである”ロジックボムがサポートモード(デス後)のディフェンダーに影響を与える”ようになります。
  • Rook (ルーク)
    アーマーベストに”自己蘇生機能”が付与されます。
  • Doc (ドク)
    スティムピストルの”回復量が40から200″になります。
    セカンダリウェポンに”Balif”が追加されます。
  • Castle (キャッスル)
    セカンダリウェポンに”M45 Meusoc”が追加されます。
  • Kali (カリ)
    ダメージを”127から135″に増加されます。
  • Kaid (カイド)
    TCSG12の装弾数が”71から121″に増加されます。
  • Goyo (ゴヨ)
    TCSG12の装弾数が”71から121″に増加されます。

アビリティ

オーバーヒールの最大値が”40hpから20hpに減少”します。

リコイルアタッチメント

リコイルアタッチメントの”制御効果が20%アップ”します。リコイルがしやすくなります。

あわせて読みたい
【R6S】フラググレネード所持時にクロスヘアが点滅しない不具合の修正など / Y7S3.1 パッチノート Rainbow Six Siege公式はY7S3.1のパッチノートを公開しました。9月20日に実装されます。 【メンテナンス日時】 PC: 9/20 22時Xbox: 9/20 23時PS: 9/21 0時 【パッチノー…
ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【RJL】SCARZの年間優勝達成 / FAVの残留及びRJI出場が確定[RJL 2022 Season 3 第6,7節結果]
  • 【Six Major】Six Jönköping Major 2022 情報まとめ

この記事を書いた人

Naviのアバター Navi

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • Prime Gamingから期間限定でKapkan用の特別なLevaSojオペレーターセットが登場!!
    2023年3月23日
  • 【R6S】Brava(ブラバ)のクラッジドローンなどの不具合の修正が実施 / Y8S1.1 パッチノート
    2023年3月21日
  • 【R6S】Y8S1で新ストリーマーチャーム追加!ベルリンメジャーで優勝を果たしたSpoit含め3名の新チャームが登場!
    2023年3月9日
  • 【R6S】「わくわくスプリング大会」開催決定!/Year7 最後の大会を楽しもう!
    2023年2月24日
  • 【R6S】10年先も続くゲームに、Year 8のロードマップが公開!新オペレーターや領事館リワーク、クイックマッチ2.0、新マップと盛りだくさん!
    2023年2月20日
  • 【S.I.2023】SI2019以来の世界一へ、G2 Esportsが約3年半ぶりの世界大会Grand Final進出! / プレイオフDay 5結果
    2023年2月19日
  • 【R6S Y8S1最新情報】リロードシステムの変更やバランス調整等新要素てんこ盛り!新シーズンの追加要素まとめ!
    2023年2月19日
  • 【R6S Y8S1最新情報】防衛側のガジェットをハッキング!新オペレーター「Brava(ブラバ)」が登場!
    2023年2月19日
検索
人気記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】トラッカーを利用してスタッツを確認しよう!R6 Trackerの導入方法
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACNorthAstralisBDSBLAST R6CAGChiefsCRカップDKDWDZEmpireExtractionFaZeFURIAFURYHeroicKOILFOLiquidMNMNAVIoNeOXGParabellumPSGREJECTRogueSBXGSDBXSiegeSixInvitationalsQSSGTSMw7mWolvesX-MOMENTXSETY7S4Y8S1Y8S2Y8S3Y8S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【RJL】NORTHEPTIONとSCARZがSemifinals進出 / 昨季RJLの4チームがトップ4入り / Japan League 2023 Stage 1 Knock-Out Stage Day 1結果
    大会/イベント
  • 【RJL】グループステージが終了!Crest Gaming LstとIGZISTが首位突破 / Knock-Out Stageに進む6チームが確定 / Japan League Group Stage結果
    大会/イベント
  • 【R6S選手/配信者紹介#22】Heroic所属UUNO選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
人気の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
タグ一覧
APACNorth Astralis BD BDS BLAST R6 CAG CGL Chiefs DW DZ Elevate Empire Extraction FAV FaZe FURIA Heroic KOI LATAM LFO Liquid MiBR NAL NAVI NIP OXG Rogue SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ T1 Twitch USG w7m Wolves X-MOMENT XSET Y7S4 Y8S1 Y8S2 Y8S3 Y8S4 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次