MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. 【R6S】賞金総額4万ドル/優勝決定戦はバンコクでのオフライン開催!ROG Masters APAC

【R6S】賞金総額4万ドル/優勝決定戦はバンコクでのオフライン開催!ROG Masters APAC

2022 9/03
2022年9月3日

ASUSTeK Computer Inc.はROG Masters APACとしては初めてのレインボーシックスシージのオープン大会を開催することを発表しました。
日本、韓国、東南アジア、南アジアの4地域で予選が行われます。通過するとタイ・バンコクで行われる優勝決定戦に出場することができます。賞金も大きく、地域別予選を通過すればAPACチームとオフラインで対戦できる貴重な大会です。

目次

大会概要

各地域予選

オープン予選
開催期間:9月17日~18日
大会形式:シングルエリミネーション、BO1
上位2チームは地域別決勝への出場権を獲得します。
※日本のオープン予選は9月17日に行われます。

地域別決勝
開催期間:9月24日
大会形式:シングルエリミネーション、BO3
オープン予選を勝ち抜いた2チームと招待された2チーム、計4チームが対戦します。勝ち抜いた1チームがAPAC決勝に進出します。

エントリー期間:8月15日~16日
エントリーURL:
https://play.eslgaming.com/rainbowsix/asia-pacific-pc/r6siege/open/rog-masters-2022/japan-qualifier/
エントリーにはESL Playへのログインが必要となります。

APAC決勝

開催期間:10月21日~23日
大会形式:ダブルエリミネーション、BO3
地域別予選を勝ち抜いた計4チームがAPAC決勝に進出します。APAC決勝はタイ・バンコクで行われる「タイゲームショー」にてオフラインで開催されます。

トーナメント表や詳しい試合開始時間についてはこちら
ルールブックはこちら

引用:ASUS Republic of Gamers

プライズプール

予選、決勝の賞金は以下の通りです。(9/3現在)
–各地域予選-
1位:約280,000円
2位:約210,000円
3,4位:約140,000円
–APAC決勝-
1位:約1,120,000円
2位:約700,000円
3位:約420,000円
4位:約280,000円

引用:ROG Masters APAC公式

その他情報

公式サイト:https://jp.rogmastersapac.gg/
公式Twitter(日本):https://twitter.com/ASUSROGJP
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/asusrog
公式YouTube(日本):https://www.youtube.com/c/ASUSROGJP
公式Twitch:https://www.twitch.tv/asusrog

-ROG Masters APACとは–
アジア太平洋地域で 2016 年に始まった ROG Masters APAC は、地域の未来の才能を育成し、ゲーマーが国際的にスポットライトを浴びる道筋の手助けになることに重点を置き、地域全体に最高峰のチャンスを e スポーツを通して提供し続けています。
–ROG について–
ASUS ブランドとゲーミング向けブランド ROG(Republic of Gamers)が追求する革新的な技術と、「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念はさまざまな分野で認められています。ROG(Republic of gamers)はその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。この ROG には様々な製品が存在し、PC はもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。

大会/イベント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【Six Major】Rogueが悲願の世界チャンピオンに輝く!Six Berlin Major 2022 結果
  • 【R6S】Y7S3で新ストリーマーチャーム追加!世界大会で活躍したあの選手のチャームも?

この記事を書いた人

Naviのアバター Navi

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【S.I.2023】KOI、去年の雪辱を晴らせるか/ 出場チーム紹介第16弾
    2023年2月4日
  • 【S.I.2023】前回王者を破った勢いのまま、Spacestation Gamingは世界一を狙う!/ 出場チーム紹介第15弾
    2023年2月4日
  • 【S.I.2023】直前に2名の選手変更を果て新生したHeroicはインビでどのような成績を残すのか!/ 出場チーム紹介第14弾
    2023年2月3日
  • 【S.I.2023】ベスト12より上へ、エースOnigiri率いるElevateの活躍はいかに / 出場チーム紹介第13弾
    2023年2月3日
  • 【S.I.2023】Soniqs、大型補強で挑むInvitational/ 出場チーム紹介第12弾
    2023年2月2日
  • 【S.I.2023】NAの万能集団が登場!!Oxygen Esportsは大暴れできるのか??/ 出場チーム紹介第11弾
    2023年2月2日
  • 【S.I.2023】RJLでお馴染みの野々宮ミカ氏とレインボーシックスシージがコラボ!Six Invitational、日本チーム応援アパレルとして登場!
    2023年2月1日
  • 【S.I.2023】Jönköping Majorのリベンジに燃えるTeam Liquid、約5年ぶりの世界一へ / 出場チーム紹介第10弾
    2023年2月1日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
APACNorthAstralisBDBDSCAGCGLChiefsDKDWDZElevateEmpireExtractionFAVFaZeFNATICFURIAHeroiciGKOILATAMLFOLiquidMiBRNALNIPoNeOXGParabellumREJECTSBXGSDBXSiegeSixMajorsQSSGT1TwitchUSGw7mWolvesXSETY7S4ロイフラ虹モバ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】KOI、去年の雪辱を晴らせるか/ 出場チーム紹介第16弾
    チーム紹介
  • 【S.I.2023】前回王者を破った勢いのまま、Spacestation Gamingは世界一を狙う!/ 出場チーム紹介第15弾
    チーム紹介
  • 【S.I.2023】直前に2名の選手変更を果て新生したHeroicはインビでどのような成績を残すのか!/ 出場チーム紹介第14弾
    チーム紹介
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACNorth Astralis BD BDS CAG Chiefs CRカップ DK DW DZ Empire Extraction FAV FaZe FNATIC FURIA FURY Heroic iG KOI LFO Liquid MiBR MNM OXG Parabellum PSG REJECT Rogue SDBX Siege SixInvitational SixMajor sQ SSG TSM Twitch USG w7m Wolves XSET Y7S4 ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次