MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 大会/イベント
  3. 【R6S】賞金総額4万ドル/優勝決定戦はバンコクでのオフライン開催!ROG Masters APAC

【R6S】賞金総額4万ドル/優勝決定戦はバンコクでのオフライン開催!ROG Masters APAC

2022 9/03
2022年9月3日

ASUSTeK Computer Inc.はROG Masters APACとしては初めてのレインボーシックスシージのオープン大会を開催することを発表しました。
日本、韓国、東南アジア、南アジアの4地域で予選が行われます。通過するとタイ・バンコクで行われる優勝決定戦に出場することができます。賞金も大きく、地域別予選を通過すればAPACチームとオフラインで対戦できる貴重な大会です。

目次

大会概要

各地域予選

オープン予選
開催期間:9月17日~18日
大会形式:シングルエリミネーション、BO1
上位2チームは地域別決勝への出場権を獲得します。
※日本のオープン予選は9月17日に行われます。

地域別決勝
開催期間:9月24日
大会形式:シングルエリミネーション、BO3
オープン予選を勝ち抜いた2チームと招待された2チーム、計4チームが対戦します。勝ち抜いた1チームがAPAC決勝に進出します。

エントリー期間:8月15日~16日
エントリーURL:
https://play.eslgaming.com/rainbowsix/asia-pacific-pc/r6siege/open/rog-masters-2022/japan-qualifier/
エントリーにはESL Playへのログインが必要となります。

APAC決勝

開催期間:10月21日~23日
大会形式:ダブルエリミネーション、BO3
地域別予選を勝ち抜いた計4チームがAPAC決勝に進出します。APAC決勝はタイ・バンコクで行われる「タイゲームショー」にてオフラインで開催されます。

トーナメント表や詳しい試合開始時間についてはこちら
ルールブックはこちら

引用:ASUS Republic of Gamers

プライズプール

予選、決勝の賞金は以下の通りです。(9/3現在)
–各地域予選-
1位:約280,000円
2位:約210,000円
3,4位:約140,000円
–APAC決勝-
1位:約1,120,000円
2位:約700,000円
3位:約420,000円
4位:約280,000円

引用:ROG Masters APAC公式

その他情報

公式サイト:https://jp.rogmastersapac.gg/
公式Twitter(日本):https://twitter.com/ASUSROGJP
公式YouTube:https://www.youtube.com/c/asusrog
公式YouTube(日本):https://www.youtube.com/c/ASUSROGJP
公式Twitch:https://www.twitch.tv/asusrog

-ROG Masters APACとは–
アジア太平洋地域で 2016 年に始まった ROG Masters APAC は、地域の未来の才能を育成し、ゲーマーが国際的にスポットライトを浴びる道筋の手助けになることに重点を置き、地域全体に最高峰のチャンスを e スポーツを通して提供し続けています。
–ROG について–
ASUS ブランドとゲーミング向けブランド ROG(Republic of Gamers)が追求する革新的な技術と、「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念はさまざまな分野で認められています。ROG(Republic of gamers)はその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。この ROG には様々な製品が存在し、PC はもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。

大会/イベント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【Six Major】Rogueが悲願の世界チャンピオンに輝く!Six Berlin Major 2022 結果
  • 【R6S】Y7S3で新ストリーマーチャーム追加!世界大会で活躍したあの選手のチャームも?

この記事を書いた人

Naviのアバター Navi

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【R6S選手/配信者紹介#34】M80所属Spoit選手の設定・使用デバイスを紹介!
    2023年5月26日
  • 【R6S選手/配信者紹介#33】LOS + oNe所属cameram4n選手の設定・使用デバイスを紹介!
    2023年5月23日
  • 【R6S選手/配信者紹介#31】w7m esports所属FelipoX選手の感度設定などを紹介!
    2023年5月17日
  • 【Gamers8 2023】日本からはCYCLOPS athlete gamingが参戦!世界最大のeスポーツとゲームの祭典Gamers8の出場8チームが出揃う
    2023年5月16日
  • 【R6S選手/配信者紹介#29】MNM Gaming所属Solotov選手の設定・使用デバイスを紹介!
    2023年5月15日
  • 【DreamHack】事前特番「Welcome Pengu」が5月12日18時30分より配信!Pengu氏のサインプレゼントキャンペーンも実施 / R6S Dream Showdown 2023
    2023年5月12日
  • 【R6S選手/配信者紹介#27】Spacestation Gaming所属Merc選手の設定・使用デバイスを紹介!
    2023年5月11日
  • 【R6S選手/配信者紹介#26】w7m esports所属Kheyze選手の設定・使用デバイスを紹介!
    2023年5月11日
検索
人気記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】トラッカーを利用してスタッツを確認しよう!R6 Trackerの導入方法
    攻略ガイド
  • 【R6S】R6Tabを使って自分や相手の戦績を確認してみよう!
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthBDBLAST R6CAGCGLDWDZElevateEmpireEULFalconsFAVFNCFURIAG2HeroicKOILATAMLFOLiquidMiBRNALNAVINIPPSGR6MRogueSBXGSCARZSDBXSiegeSixInvitationalsQT1VitalityX-MOMENTXSETY7S4Y8S1Y8S2Y8S3Y8S4虹モバ
目次
最近の記事
  • 【R6S】Y8S2で新ストリーマーチャーム追加!新たに4名分のTwitchストリーマーチャームが追加!!
    ニュース
  • 【R6S】FENRIRのサブウェポンに5.7USGが追加、その他不具合の修正 / Y8S2 パッチノート
    ニュース
  • 【R6S選手/配信者紹介#34】M80所属Spoit選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
人気の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
Astralis BDS BLAST R6 CAG CGL Chiefs DreamHack DW DZ Elevate Empire Extraction Falcons FAV FaZe FNATIC FURIA Gamers8 Heroic iG KOI LATAM LFO Liquid M80 MiBR NAL NAVI NIP NTH oNe Rogue SBXG SixInvitational SSG T1 w7m Wolves X-MOMENT XSET Y8S1 Y8S2 Y8S3 Y8S4 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次