日本時間2025年11月8日に開幕したBLAST R6 Major Major Munich 2025。ドイツ南部のミュンヘンで開催されている今大会には世界4地域から16チームが参戦し、今年最後の世界大会のタイトルをかけて対戦します。
今大会は2フェーズに分けて試合が進行します。
Phase 1にあたるスイスドロー方式は11月8日~11日にかけて試合が行われます。
スイスドロー方式では3勝したチームがPhase 2にあたるFinalsに進出することができますが、3敗してしまうと大会敗退となるレギュレーションです。
基本的には全てBO1で試合が行われますが、Finals進出や大会敗退がかかる試合ではBO3が行われます。
Phase 2にあたるFinalsは11月12日~16日にかけてダブルエリミネーション方式で行われます。
Finals Day 2ではLower Bracketの4試合が行われ、ベスト4入選チームが確定しました。
Finals Day 1 結果
Lower Bracket Round1
Wildcard 2-0 Ninja in Pyajamas
1st map: クラブハウス (7-2 WC)
2nd map: 高層ビル (8-7 WC)
Decider: カフェ
前戦では強豪FaZeに対し3MAPの激闘をしたWCが対するはブラジル地域猛者のNiP
昨日と同地域の対決となったWCですが、戦術が見事に嵌りました。
1マップクラブハウスでは防衛から始まったWC、NiPは序盤からYINGやGLAZを用いた強オペレーターの合わせでラウンドを進めようとしますが、WCがコアとなるオペレーターをピークで潰すことで作戦を成功させず、4連続でラウンドを獲得します。NiPも落ち着きを取り戻し相手の動き待ちで人数有利を築き2本獲得し4-2で折り返すと攻撃に回ったWCはBBやYINGで正面から当たるNiPの面々を対処しラウンドを獲得、7-2でクラブハウスを勝利します。
続く高層ビルでは防衛有利のマップながらお互い防衛でラウンドを大きくとることができず延長へと進みます。
延長ではWCがNiPの攻めに対し順当に下がりきることで時間的優位を築き勝利、8-7でWCがベスト4へと進みます。
Upper Bracket Semifinals
Wildcard 2-1 G2 Esports
1st map: ナイトヘイブン (7-2 G2)
2nd map: カフェ (7-5 WC)
Decider:高層ビル (8-6 WC)
前試合でNiPを倒し勝ち上がったWCに対するはEU強豪のG2となりました。
1MAP目ナイトは序盤お互いがラウンドを取り合う展開になり、拮抗していましたが3rdBAN後、G2が攻めで自分たちの持ち味を発揮、先行したプレイヤーがワンピックを取り人数有利を押し付けラウンドを獲得し7-2で勝利。
続くカフェでは防衛から始まったWC、ラインを意識した防衛でG2の前詰めに対応し防衛で4本獲得、攻撃ではセットを主軸にした攻めでラウンドを重ねると7-5でWCが勝利しました。
高層ビルではお互いがラウンドを取り合う展開に、両チームともに攻撃防衛で3本ずつ取り合い、延長ではWCが手堅い防衛でG2をつぶしWCが勝利。
best4へと進みました。

Finals Day 2 スケジュール

Finals Day 3は日本時間11月15日(土)22:30から始まります。
決勝進出2チームが確定する試合となります。
-
大会/イベント
【BLAST R6 Major】BR地域が2チーム陥落,NA2チームがLowerから這い上がる! / BLAST R6 Major Munich 2025 Finals Day 2結果
-
大会/イベント


【BLAST R6 Major】Team FalconsとFaZe Clanがトップ3入りを果たす! / BLAST R6 Major Munich 2025 Finals Day 1結果
-
大会/イベント


【BLAST R6 Major】Finals進出チームがすべて確定!NiPは公式大会2年ぶりのプレイオフ進出へ!/ BLAST R6 Major Munich 2025 Swiss Stage Day 4結果







