【EWC2025】G2 EsportsとTeam Secretの2チームがGrand Final進出!約6年ぶりにEU対決がGrand Finalで実現! / Esports World Cup 2025 プレイオフステージDay 2結果

サウジアラビアで開催中のEsports World Cup 2025。レインボーシックスシージエックス部門の競技が8月5日(火)に開幕しました。今大会には各地域リーグの上位チームが集結し、この夏の王者が決まります。
Day 4ではPlayoffの準決勝2試合が行われ、Grand Finalに進出するチームが決まりました。

目次

プレイオフステージ Day 2結果

準決勝

G2 Esports 2-1 FURIA
1st map:カフェ (7-4 FURIA)
2nd map:アジト (7-1 G2)
Decider:山荘 (7-3 G2)

EML王者とSAL王者が激突したこの試合。1マップ目はFURIAの勢いにG2が飲まれる展開になります。攻撃スタートとなったFURIAは萎縮するG2に試合開始後4ラウンド連取と、素晴らしいスタートを切ります。G2も2ラウンド獲得し、前半は4-2でFURIAがリードして折り返します。後半はラウンドを取り合うシーソーゲームとなりますが、FURIAは相手の索敵タイミングで積極的に動き、キル獲得に繋げます。さらにはブラジルらしい撃ち合いの強さでラウンドを獲得していきます。FURIAは6-3から6-4となったタイミングで、おそらくマップ獲得を狙ったTOを行使し、11ラウンド目はG2対策をより強固にした守りで勝利を掴みました。FURIAがピックマップをしっかりと獲得しました。

2マップ目、アジトでは戦況がガラッと変わりました。攻撃スタートとなったG2はLoira選手のエントリーマップコントロールの上手さを武器に5-1と圧倒して折り返しに成功します。防衛ではFURIAにFBを取られる中、G2らしいアグレッシブな動きで人数不利を覆します。終わってみれば7-1と圧倒してG2がアジトを獲得しました。

互いのピックマップを獲得し、試合は最終マップ「山荘」へともつれ込みました。この試合はG2の新加入Stompn選手の1v2クラッチから始まりました。このクラッチで完全に勢いに乗ったG2は、FURIAを圧倒。Alem4o選手のクラッチもあり、5-1とリードして折り返します。後半もFURIAの攻撃を抑え込みます。結果は7-3と、2,3マップ目はG2が支配して勝利を収めました。

G2 Esports完全復活。RE:L0:AD王者FURIAに勝利し、Six Invitational 2023以来となるGrand Final進出を果たしました。

Team Secret 2-0 Spacestation
1st map:ナイトヘイヴンラボ (7-3 Secret)
2nd map:銀行 (7-5 Secret)
Decider:クラブハウス

NAL王者SSGに挑んだTeam Secretは1マップ目からSSGを苦しめます。ナイトヘイヴンラボでは広く守り、一人で守る範囲が広いにもかかわらず、カバー力と個人技の高さでキルを重ねていきます。この守り方にSSGは苦戦し、前半は5-1とSecretが圧倒します。攻守交代後の1ラウンド目をSecretが獲得してマッチポイントを獲得しました。SSGはピックマックで1-6と苦しい状況から2ラウンド獲得しますが、このタイミングでSecretがTOを行使します。このTOで落ち着くことができたSecretは次のラウンドで3v5の状況を作られましたが、Mowwwgli選手の推進力を軸に人数不利を覆してラウンド獲得、Secretが1マップ目を獲得しました。

銀行でもSecretの勢いは止まりませんでした。開幕3ラウンド連取に成功します。SSGもTOを行使し、修正を行い、2ラウンド獲得します。6ラウンド目はSecretがFB取られた中でもラウンド獲得に繋げ、4-2折り返しに成功します。後半はSSGは盾オペレーターを軸にSecretを苦しめます。Secretは5-5となったタイミングでTOを行使し、11ラウンド目はValkyrieやEchoを使って情報戦で有利を取る作戦でラウンド獲得に繋げました。12ラウンド目はGoyoやTubaroといった遅延構成を選択。SSGもこの作戦に対策した攻めを見せましたが、Secretが競り勝ち、2マップ目もSecretが獲得しました。

Team SecretがNAL王者を倒し、8度目の世界大会で初のGrand Final進出となりました。

プレイオフステージトーナメント表

今大会は3位決定戦も行われるため、準決勝で敗戦となったFURIAとSSGはGrand Finalの前に試合を行います。
Grand Finalは、ヨーロッパチーム同士の対決になりました。これは Six Major Raleigh 2019以来、実に6年ぶりとなります。長らく世界大会の決勝で姿を消していたEU同士の激突が、再びファンの前に戻ってきました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3度の飯よりシージが好き♡
皆さんに楽しんでもらえるように記事を書いていきます!!

目次