MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 大会スケジュールSchedule
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 大会スケジュールSchedule
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 大会スケジュールSchedule
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. シエラの今後の活動について

シエラの今後の活動について

この度イオウ(UplayID:laughingfox.Lst)は、CrestGaming様と2022年度の契約を結ばないことにしました。
また今後は名前を変更して「シエラ」として活動していきます。
詳しくは以下で説明していきます。

シエラとイオウ

たまたまVtuberのモデルを作れる人が身近におり、作って頂いたのがシエラになります。
Vtuberっぽく動かしていこうかなと思い、2019年5月自分とは別の人格を作ることになりました。

laughignfoxとしては匠Festival→GUTS→Crestとプロシーンを歩むことになり、
SieraとしてはYoutube&Twitterで頑張ることになりました。

ただ1年と3か月続いたシエラとしての動画投稿は限界を迎えました。

シエラの動画投稿が厳しくなった理由

シエラを存続するのが難しくなった理由はたくさんあり

  • 大会シーンが成熟していくにつれネタ切れを起こしつつあった
  • 再生数の減少から収益が減っていた
  • 2020年から専門学校の講師を始めた(入って来るお金に計算がついた)
  • 眠れなくなるなどの体調不良が悪化しつつあった(大体毎週夜な夜な動画を作っていた。自分が悪いが)
  • 2020年度からGUTSに入ったのはそもそもシエラにストリーマーとしてお誘いがあったからで、ラストチャンスはここにあったが全く話が進まなかった

またシエラという仕組みに未来があんまりなく

  • モデルを作ってくれた方が今何をしているのが知らず連絡先も分からない。権利も向こうが一応持っている
  • プロチームにいることを企業様に報告したうえで合成音声を使っていたが、条件はあんまりよろしいものではなかった。(今だったらボイスロイドを使ってると思う)

このまま続けてもなーという気持ちになってしまったので、2020年8月で一旦シエラとしての活動は終わりにしました。
また動画投稿を辞めた当初は、Youtubeのコミュニティでも発言した通り、不定期で動画を投稿するつもりだったが、講師業の方が割が良すぎたのもあり、未来がないシエラとしての動画投稿より次を選ぶことにした。

シエラとして活動しようと思った理由

laughingfoxというIDはかなり気に入っていたものの、名前とIDが一致しないマンになっていた+覚えにくさの塊だったので、今オフに名前をそもそも変えるつもりだった。
11月くらいのときには自分が千葉ロッテファンということもあり、かもめを意味する英単語「Seagull」にするつもりで、なんならCrestの人に名前を変えますと伝えていた。ただあるとき、シエラでもよくね?と頭をよぎったのがきっかけ。

あのモデルであの声で動画投稿をすることはもうない+TwitterアカウントもSiegeGamersのアカウントにしちゃったので、もうシエラを活用する手段は自分がシエラになるしかないなーと思った。

そもそもシエラとイオウで別に活動をしていたせいで、自分の実績にシエラのことを入れられない所為でめんどくさいことになっていたのは事実で、本垢のTwitterアカウントはフォロワー2000人もいないが、シエラとしては5万人いたけどなーなんてことが多々発生していた。
そろそろ別々の道で歩んでいたものを1つにしてもいいのかなと思った。

これからの活動について

これからやっていきたいこととしては

  • 昔みたいなTwitterでの毎日小技投稿
  • Twitterのまとめみたいな感じになると思いますが、Youtubeでの動画投稿(ガワと声は変わると思いますが)
  • もちろんSiegeGamersの更新(上手く行けば来月に大きなことを発表できると思います)
  • 配信

コンテンツ作りとしてはここら辺をまず頑張っていきたいなと思っています。
また来年度はCrestGamingにはいませんが、特に大会シーンを引退すると決めたわけでもありません。お誘いがあればお話は聞きますのでDMをいただけたら幸いです。コーチ/アナリストでもいいですし、ストリーマー/コンテンツクリエイターでも構いません。
詳しいプロフィールや過去の実績はこちらをご覧ください。

もの凄くざっくり書いてきましたが、これ以上書くとかなり長くなってしまいますので、詳しい話は配信でもしながらしゃべろうかなと思います。本日は21時頃からtwitchの方で配信してみようと思いますので、是非遊びに来てください。

長文になりましたが、今後もシエラをよろしくお願いいたします。

検索
人気記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S初心者講座#1】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2023年6月更新】
    攻略ガイド
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】トラッカーを利用してスタッツを確認しよう!R6 Trackerの導入方法
    攻略ガイド
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthBlack DragonsBLAST R6Crest Gaming LstCYCLOPS athlete gamingDarkZero EsportsDire WolvesElevateEULFAV gamingFNATICFURIA EsportsG2 EsportsHeroicInto The BreachKOILATAMLFOMIBRNALNinjas in PyjamasPSG EsportsR6MRogueSCARZSiegeSixInvitationalSixMajorSoniqsT1Team EmpireTeam FalconsTeam LiquidTeam VitalityUSGX-MOMENTXSETY7S4Y8S1Y8S2Y8S3Y8S4虹モバ
目次
最近の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#52】Virtus.pro所属p4sh4選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】レインボーシックスシージとHALOのコラボが実現!Slegde(スレッジ)がマスターチーフとなってゲーム内に登場!
    ニュース
  • 【R6S選手/配信者紹介#51】Ninjas in Pyjamas所属pino選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
人気の記事
  • 【R6S選手/配信者紹介#1】Beaulo氏の設定・使用デバイスを紹介!(2023年3月更新)
    選手紹介
  • 【R6S初心者講座#1】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2023年6月更新】
    攻略ガイド
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth Black Dragons Crest Gaming Lst CRカップ CYCLOPS athlete gaming DarkZero Esports Elevate EUL FAV gaming FNATIC FURIA Esports FURY G2 Esports Heroic Into The Breach KOI LATAM LAVEGA Esports LFO MIBR NAL Ninjas in Pyjamas PSG Esports R6M Rogue SCARZ Siege SixInvitational SixMajor Soniqs T1 Team Empire Team Secret Team Vitality TSM USG XSET Y7S4 Y8S1 Y8S2 Y8S3 Y8S4 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers