MENU
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
SiegeGamers
  • ホームHome
  • ニュースNews
  • 大会/イベントesports
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイドGuide
    • 定番補強位置まとめ
    • トラッカーの導入方法
    • 課金はAmazonがお得!
  • よくある質問Q&A
  • 運営メンバーMember
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 攻略ガイド
  3. 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【領事館編】

【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【領事館編】

2021 7/22
2021年7月22日

3回目となる今回は、リリース当初からランクマップとしてプレイされている「領事館」の定番補強位置をご紹介します!

領事館は補強位置や守り方のバリエーションが豊富で、プロリーグで使われた補強をそのままソロランクなどで使用すると味方に補強の意図が伝わらず、混乱させてしまう恐れがあります。

今回は長い領事館の歴史の中で最もメジャーな補強位置に絞ってご紹介していきます!

目次

2F「領事オフィス」2F「会議室」

領事館の2Fは、W側から攻める「領事オフィス攻め」とE側から攻める「管理事務攻め」がメジャーです。
まずはどちらの攻めに対しても有効な現地付近の補強を紹介していきます。

領事オフィス・会議室では確定補強が6枚あります

会議室の2枚補強

会議室を守るうえで最も重要な補強ポイントで、最低でも右の1枚は補強したいところです。
ここを開けられてしまうと、コピー室や螺旋階段から射線が通ってしまい、会議室を守るのが難しくなってしまいます。

待合室の1枚補強

領事オフィスを守るために重要なのが、2つの防衛拠点間にある「待合室」です。
待合室から安全に領事オフィスを守るために必要なのがこの1枚補強です。
開通は好みですが、ニトロセルやガスグレネードを安全に投げるために乗り越え穴にするのが一般的です。

また、最近では真ん中を開通し左右を補強するなどといった、撃ち合い重視の守り方をするチームも増えてきています。
もちろん防衛難易度は高くなるので、基本的には真ん中1枚を閉めましょう。

トイレの2枚補強

トイレの2枚を開けられてしまうとトイレラぺから待合室に射線が通ってしまうので、この2枚は閉めるのが安定です。

また、ラぺリングと撃ち合うのが前提でトイレ2枚を開通し、トイレから会議室を見るなどといった守り方もあります。

納戸3枚の細い1枚

非常階段を上がられてしまったときにここから簡単にエントリーされてしまいます。

また、納戸の足元工事することで非常階段と領事オフィスに射線を通せるようになります

管理事務室の1枚補強

優先度
低
高

管理事務室を攻撃側にとられた後、この1枚を開通されてしまうと会議室に射線を通されてしまうので 管理事務室をそこまで固く守らないならこの1枚は閉めるのが基本です。

管理事務室を固く守るのであればここを開通し、ビザ階段の登りやテラスからの入りを見るなどといった守り方もあります。

廊下とコピー室間の1枚

優先度
低
高

コピー室ラペから射線を通されないようにできます。

自販機付近まで広がって戦えるようになります。

その他ピンポイント補強

管理事務室を休憩室から守るなら閉めたい1枚です。
ここにミラを貼るチームもあります。

待合室をさらに固く守ることが出来ます。

納戸に籠るならこの3枚は閉めたいです。ただし、納戸の補強壁は上が大きく空いているので補強したところで非常階屋上から射線を通されてしまう点には注意です。
左2枚を開通して非常階を守るのがメジャーです。

補強してはいけない場所

会議室と廊下のロテ穴として使われます。補強は避けましょう。

工事オペを使っている時には工事しましょう。

領事オフィスと待合室のロテ穴として使われます。3枚すべて補強するのは避けましょう。

地下「カフェテリア」地下「ガレージ」

地下守りも2F守りと同様、チームによって守り方が様々です。
ここでも基本的な補強位置に絞って紹介していきます。

カフェテリア・ガレージでは確定補強が8枚あります

ガレージの3枚補強

地下守りで最も重要な補強ポイントがこの3枚です。
ここが開くと即設置可能なので、ジャマーやエレクトロクロ―などで少しでも開くのを遅らせたいところです。

共同バスルーム、ロビー、東通路、ビザ申請オフィスのハッチ(計5枚)

ここが開くとガレージに射線を通されてしまうので閉めるようにしましょう。

一応開通して共同バスルームを固く守ったり広く遊撃に出る守り方もあります。

ここが開くとカフェテリアに射線を通されてしまうので閉めるようにしましょう。

他3枚のハッチは射線というより、スニークインやラッシュ対策で閉めることが多いです。

セキュリティルームの1枚

優先度
低
高

セキュリティルームから安全に非常階を見たり、スモークを投げ込んだりできるので閉めたい1枚です。

ここにミラを貼るのも強力です。

カフェテリアの1枚

優先度
低
高

ここを閉めることで、ガレージ3枚が開いた後でもカフェテリアに居場所を作ることが出来ます。

補強してはいけない場所

カフェテリアとセキュリティルームのロテ穴として使われます。補強は避けましょう。

乗り越えで工事されることが多いです。

ガレージとカフェテリアのロテ穴として使われます。補強は避けましょう。

工事職を使っている時には必ず工事しましょう。

1F「ロビー」1F「会見室」

この防衛ポイントはポイントの入りをすべて2Fから見ることが出来るので、2Fを固く守るのがメジャーです。

ロビー・会見室の確定補強は6枚あります。

会議室の2枚補強

前述の通り会議室からロビーの入りを見ることが出来るので、この2枚を閉め会議室を守るのがメジャーです。

待合室の1枚補強

攻撃側に領事オフィスを取らせないためにも待合室は守りたいところです。
そこで2F守りでも使ったこの補強が必要になってきます。

共同バスルーム4枚補強

2Fから防衛ポイントを見るので、1Fの補強は共同バスルームだけで十分です。
ミラを使う場合はハッチを補強して固く守りたい部屋となっています。

ミラを使わない場合はハッチを開けることでリテイクを狙えるようになります。
残りの補強は2F守りで使ったトイレや待合室などにバランスよく割きましょう。

補強してはいけない場所

会見室と共同バスルームのロテ穴として使われます。

また、共同バスルーム中から非常階段に射線を通すことが出来ます。

以上が領事館でのランクマッチ定番補強位置でした!
領事館はラペリングで射線を多く通されるので外との撃ち合い、射線管理が求められるMAPです。

まずは射線管理の練習として、何気なく補強している場所は何故補強しているか考えてみましょう!
MAPの理解度が上がって楽しくなっていくと思います!

補強位置まとめはこちら!!
シージのMAPはこちらの公式ページから!

攻略ガイド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SiegeGamers_jp
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • eスポーツパックが貰えるStage2 Week6の試合一覧(7/20~7/26)
  • 【R6S】APAC League 2021 Stage2が終了!CAGとKnightsがメキシコ行き確定!

この記事を書いた人

ひらのアバター ひら

バリバリの大会シーンプレイヤー
選手目線でシージのプレイに関する記事を書きたいと思います。

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • 【R6S】初心者必見!補強位置で新マップ攻略【ナイトヘイヴンラボ】
    2022年11月22日
  • 【R6S】初心者必見!補強位置で新マップ攻略【エメラルドプレーンズ】
    2022年5月10日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【アウトバック】
    2022年4月4日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【高層ビル】
    2021年12月5日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【国境編】
    2021年11月21日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【運河編】
    2021年10月24日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【銀行編】
    2021年10月17日
  • 【R6S】初心者必見!ランクマップの定番補強位置【海岸線編】
    2021年10月8日
検索
人気記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
  • 【R6S】統計や戦績を確認しよう!スタッツサイトまとめ
    攻略ガイド
  • えなこ、常闇トワら大人気ストリーマーたちが集結!第2回「R6 ロイヤルフラッシュ」が開催!
    大会/イベント
カテゴリー
  • ニュース
  • 大会/イベント
    • チーム紹介
    • 選手紹介
  • 攻略ガイド
  • よくある質問
タグ
00 NationAPACLAPACNorthAstralisBDBDSCAGCGLChiefsCRカップDKElevateEULExtractionFaZeFNCFURYG2KOILATAMMNMNALNAVIoNeOXGParabellumPSGR6MREJECTRogueSBXGSCARZSDBXSiegeSixInvitationalSixMajorsQTSMUSGVitalityw7mWolvesX-MOMENTY7S4ロイフラ
目次
最近の記事
  • 【S.I.2023】CAGが優勝候補BDSに逆転勝利と最高のスタート! / グループステージDay 1結果
    大会/イベント
  • 【S.I.2023】最高峰の世界大会を視聴して限定スキンやEsports Packを手に入れよう!/ Twitch Drops Program
    大会/イベント
  • 【S.I.2023】新生CAG爆誕!!新たなるメンバーを加え、世界に挑む!! / 出場チーム紹介第20弾
    チーム紹介
人気の記事
  • 【2022年2月更新】TSMFTX Beaulo選手の設定・使用デバイスを紹介!
    選手紹介
  • 【R6S】どれを購入したら良い?各エディションの違いを紹介!【2022年2月更新】
    よくある質問
  • FNATICが旧GUTS Gaming所属の日本人ロースターを獲得!
    大会/イベント
タグ一覧
00 Nation APACL APACNorth Astralis CAG CGL CRカップ DK Elevate EUL FAV FaZe FNC FURY G2 iG KOI LATAM MiBR MNM NAL NAVI NIP oNe OXG Parabellum PSG R6M REJECT Rogue SBXG SCARZ SDBX Siege SixInvitational sQ SSG T1 TSM Vitality Wolves X-MOMENT Y7S4 ロイフラ 虹モバ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© SiegeGamers

目次